日本大学 生物資源科学部
食品経済学科
Department Food Economics

「食」で人を幸せにしたい

HOME > 実習科目・特別講義 > 開催レポート > フィールドリサーチ > 礒田(清水)ゼミ 長野県北佐久郡立科町

フィールドリサーチ

礒田(清水)ゼミ 長野県北佐久郡立科町

写真

ヤギの乳は人間のオッパイと成分が近いため、とても消化がよく、また輸入飼料に頼らなくても、植物の葉っぱが大好き

2006年8月2日〜4日

長野県北佐久郡立科町


地域資源を有効利用している事例を学ぶため長野県立科町へ行った。造成地で伐採された木の根っこや間伐材などからウッドチップを作り、肥料や乾燥剤として使用したり、耕作放棄地でヤギの放牧をしたり、多様な取り組みを学ぶことができた。
写真

バレイショは、比較的作業が簡便なため、兼業農家でよく栽培されている。でも収穫作業は大変

写真

バレイショの収穫作業後、霧ケ峰高原の涼しい風のなかでホッと一息


大石ゼミ 北海道札幌市・江別市 | 盛田ゼミ 北海道夕張市 | 斎藤ゼミ 岩手県葛巻町

高橋ゼミ 福島県喜多方市 | 稗貫ゼミ 栃木県宇都宮市 | 中島ゼミ 千葉県野田市

礒田(清水)ゼミ 長野県立科町 | 安村ゼミ 長野県飯島町 | 宮部ゼミ 長野県小布施町

木島ゼミ 新潟県六日町 | 大矢ゼミ 愛媛県伊予市 | 下渡・竹下ゼミ 宮崎県綾町



Copyright (C) NIHON UNIVERSITY College of Bioresource Sciences Department of FOOD ECONOMICS. All Rights Reserved.