HOME > 実習科目・特別講義 > 開催レポート > フィールドリサーチ > 宮部ゼミ 長野県小布施町

宮部ゼミ 長野県小布施町
作成した農村散策マップの報告
調査先は、長野市に隣接する人口1万人の小布施町。「北斎と栗と花のまち」として、歴史と文化を活かした町並みが人気を呼んで、年間120万人の観光客が訪れる町。
本研究室では、観光客で賑わう町中心地から離れた田園地帯にスポットをおいて、「農村の自然」、「農業の営み」、「農家のくらし」の3つの農村の魅力スポット探しを通して、農村散策マップづくりを実施。4つの班に分かれて、デジカメ、地図を片手に歩きながら、草花、昆虫、ビニールハウス、道祖神などの農村魅力を多数発見。農家民宿や農作業体験でお世話になった現地の方々を迎えて、ユニークなマップを報告。
農家民宿での夕食
お世話になった農家の方たちとの記念写真
大石ゼミ 北海道札幌市・江別市 | 盛田ゼミ 北海道夕張市 | 斎藤ゼミ 岩手県葛巻町
高橋ゼミ 福島県喜多方市 | 稗貫ゼミ 栃木県宇都宮市 | 中島ゼミ 千葉県野田市
礒田(清水)ゼミ 長野県立科町 | 安村ゼミ 長野県飯島町 | 宮部ゼミ 長野県小布施町
木島ゼミ 新潟県六日町 | 大矢ゼミ 愛媛県伊予市 | 下渡・竹下ゼミ 宮崎県綾町