HOME > 資格・就職
<就職内定率は毎年ほぼ100%!>
多くの学生が、食品・飲料・菓子などの製造業、小売・卸売業、外食産業などの食品関連産業へ就職しています。企画開発や営業部門、さらには食品製造・加工会社の後継者として活躍している卒業生も少なくありません。また、大学院への進学によって、本学科で学んだことをさらに深めることもできます。大学院生物資源科学研究科・生物資源経済学専攻では、国内外における生物資源、特に食料の生産・流通・消費にかかわる経済問題を研究しています。
![]() |
明治製菓、麒麟麦酒、ニチロ、ロック・フィールド、キューピー、シマダヤ、モロゾフ、三井製糖、ニチレイフーズ、キーコーヒー、味の素ゼネラルフーヅ、サミット、ローソン、資生堂、松坂屋、シダックス、日本ケンタッキー・フライド・チキン、JA全農、日本生命、損保ジャパン、野村証券、横浜銀行、りそな銀行、群馬銀行、JR東海など |
食品経済学科のOB・OG8,031名(2007年現在)で組織する校友会。食品業界をはじめ各界で幅広く活躍しています。 また、学科が主催する各種の行事や企画、学科の広報活動にも積極的に協賛・協力しています。