HOME > 実習科目・特別講義 > 開催レポート > フィールドリサーチ > 安村ゼミ 長野県飯島町

安村ゼミ 長野県飯島町
農家婦人よりごませんべい作りを教わる
いつ・どこでも・簡単に食事ができるファーストフード。その実態とそれに伴って生じている問題点を学び、その対局にある“風土に根ざしたフード”“スローフード”を基調にした“まちづくり”を町役場・住民が一丸となって実践している長野県飯島町を訪ねた。
調査では、まち作りの核である、直売所としての「道の駅」とスローライフ体験型宿泊施設「アグリネーチャーいいじま」や農協の農産物集出荷場、米・野菜・果物などの生産農家、味噌・おやき・五平もち・漬物・ジュース・ジャム・パンなどの手作り加工婦人グループ、地域内の食品加工企業など20数カ所を訪ねた。
調査・まとめと厳しい日程であったが、新鮮な食材によるおいしい食事、緑と澄んだ空気に囲まれた生活、そして農村の人々の親切て暖かい気持、地域作りへの熱い姿勢などを感じ取り、スローフード活動の重要性を強く認識することができた3日間であった。
調査のまとめの休憩-教員・現地の人と語らう
3日間の調査を終えて
大石ゼミ 北海道札幌市・江別市 | 盛田ゼミ 北海道夕張市 | 斎藤ゼミ 岩手県葛巻町
高橋ゼミ 福島県喜多方市 | 稗貫ゼミ 栃木県宇都宮市 | 中島ゼミ 千葉県野田市
礒田(清水)ゼミ 長野県立科町 | 安村ゼミ 長野県飯島町 | 宮部ゼミ 長野県小布施町
木島ゼミ 新潟県六日町 | 大矢ゼミ 愛媛県伊予市 | 下渡・竹下ゼミ 宮崎県綾町