日本大学 生物資源科学部
食品経済学科
Department Food Economics

「食」で人を幸せにしたい

HOME > ゼミ(研究室)紹介 > 木島ゼミ(マーケティング研究室)

木島ゼミ

木島 実(きじま みのる)
マーケティング研究室
木島 実(きじま みのる)
教授 / 学位:博士(農学)


どんなに美味しく、また楽しい食品が開発されてもそれだけでは売れません。売れる食品の裏側には工夫されたマーケティング戦略があります。そのマーケティング戦略について研究しています。
 

現在の研究のテーマ

なぜ私たちは「カップヌードル」「コカコーラ」「セブンイレブン」「マクドナルド」といった商品名・企業名(ブランド)を覚えているのでしょうか。その理由の一つは、食品ビジネスのマーケティング戦略が製品・流通・価格設定・販売方法を基本として、時代の変化や個性化した消費者のライフサイクルに対応したブランド戦略を展開しているからです。こうした視点から食品企業のマーケティング戦略を研究しています。
フィールドリサーチ開催レポート>>

ゼミの風景

写真 写真
自主ゼミ 質問の山に苦戦
写真 写真
インスタートラーメン発明記念館での課外授業 ・・・ビックリ(笑)!!
写真 写真
マイカップヌードル作りに挑戦 思わず夢中に


Copyright (C) NIHON UNIVERSITY College of Bioresource Sciences Department of FOOD ECONOMICS. All Rights Reserved.