laboratory
研究室紹介
-
1
専門性を深める
-
2
発表・討論によって
コミュニケーション能力を高める -
3
主体的に学び
企画力を養う -
4
少人数教育
本学科では、上記の4項目を目的に、10数名程度の班に分かれての演習(ゼミ)を1年次から開講しています。
ゼミでは学生が調べたことを発表し、討論します。
3年次からは研究室に所属し、より専門性の高いゼミを行います。
キーワードから探す
社会科学(文系)
自然科学(理系)
食品企画と開発
マーケティング
食品ロス
食料自給
地産地消
調理
フードコーディネート
フードツーリズム
食料貿易
食文化
食生活
経営戦略
経営学
経済学
食物学
統計学
食育
高齢社会
食料政策
地域づくり
食品企業
食品科学
食品安全
食料安全保障
アグリビジネス
環境問題
都市と農村
フィールドワーク
アクティブラーニング
協同組合
産官学連携
気候変動
有機農業
研究室 (検索結果件)
-
地域環境経済学研究室
私たちを育んできた環境との望ましいあり方とは何かを考えながら、食と環境の問題の解決方法を研究しています。
キーワード: 社会科学(文系)食品ロス食料自給高齢社会食料政策地域づくり環境問題都市と農村フィールドワーク
-
地域経済論研究室
地域社会や地域経済の問題について、協同組合・非営利組織、有機農業などの視点から研究しています。
キーワード: 社会科学(文系)食料自給高齢社会地域づくり環境問題フィールドワーク協同組合有機農業
-
農村資源開発論研究室
農村地域での調査を通じて、農村資源を活かした事業化や農村活性化戦略づくりについて研究しています。
キーワード: 社会科学(文系)食文化地域づくりアグリビジネス都市と農村フィールドワーク産官学連携
-
資源・環境経済学研究室
どのような農産物の栽培方法が環境負荷を小さくするかなど、経済学のツールを用いて環境問題を多面的に研究しています。
キーワード: 社会科学(文系)食料自給経済学統計学環境問題フィールドワーク気候変動
-
国際フードシステム研究室
貿易自由化や気候変動によるフードシステムへの影響について、経済学をベースに、定量分析の手法を用いて研究しています。
キーワード: 社会科学(文系)食料自給食料貿易経済学統計学食料政策食料安全保障気候変動
-
食品産業論研究室
食品企業や外食産業など食品産業を対象に、組織構造や消費者の購買行動について、行動経済学の視点から研究しています。
キーワード: 社会科学(文系)マーケティング経営戦略経営学経済学統計学食品企業フィールドワーク
-
地域食品企業論研究室
地域農産物を使った食品の生産販売、雇用創出、食文化の伝承など、地域に根ざした食品企業の多様な役割と課題を研究しています。
キーワード: 社会科学(文系)食料自給地産地消食文化食生活経営学地域づくり食品企業食品安全フィールドワーク
-
食品資源管理論研究室
食の簡便化や洋風化で、食の地域性がなくなりつつある社会において、地域性のある食事とはどのようなものかを研究しています。
キーワード: 社会科学(文系)食料自給地域づくり
-
食品企業組織論研究室
経営史・組織論的視点から、食品ビジネスにおけるフードイノベーションとアントレプレナーシップについて研究しています。
キーワード: 社会科学(文系)食品企画と開発マーケティング食文化食生活経営戦略経営学地域づくり食品企業フィールドワークアクティブラーニング産官学連携
-
産業社会学研究室
有機農産物や高品質地域特産などスローな農産物や加工品を対象にして、新たな農や食を創造する担い手をめぐる問題について研究しています。
キーワード: 社会科学(文系)食品企画と開発地産地消食文化食生活地域づくりフィールドワークアクティブラーニング産官学連携
-
食品開発学研究室
消費者ニーズを把握し、食品製造の仕組みを踏まえて、ヒット商品となるような新しい食品の開発を研究しています。
キーワード: 自然科学(理系)食品企画と開発マーケティング調理フードコーディネート食文化食生活食物学統計学食品科学
-
食コミュニティ論研究室
食生活や食文化の視点から、多様化する現代のライフスタイルや地域社会における食の豊かさについて研究しています。
キーワード: 社会科学(文系)食品ロス食料自給地産地消食生活食育フィールドワークアクティブラーニング
-
フードコーディネート研究室
高齢社会において「おいしい笑顔の食卓」の実現に向けて、人々の食生活をより豊かにする方法を研究しています。
キーワード: 自然科学(理系)食品企画と開発調理フードコーディネート食文化食生活食育高齢社会食品科学アクティブラーニング産官学連携
-
マーケティング研究室
多様化した顧客のライフスタイルに応じた価格設定や販売方法など、食品マーケティング戦略のあり方を研究しています。
キーワード: 社会科学(文系)マーケティング経営戦略経営学経済学食品企業フィールドワーク
-
フードツーリズム論研究室
地域の食文化を対象としたツーリズムの実践を通じて、生産者と消費者をつなぐことができる観光のあり方について研究を行っています。
キーワード: 社会科学(文系)地産地消フードツーリズム食文化食生活食育地域づくりフィールドワーク協同組合
-
食品調理学研究室
調理過程における食品の変化について、機器分析と人間の感覚を用いる官能評価の両面から、食品のおいしさを研究しています。
キーワード: 自然科学(理系)食品企画と開発調理フードコーディネート食文化食生活食物学食育食品科学
HOMEに戻る