SATO SHOHEI
食品企業組織論研究室
担当
教員

担当科目
食品企業経営学組織マネジメント論食品企業と社会的責任
研究キーワード
社会科学(文系)食品企画と開発マーケティング食文化食生活経営戦略経営学地域づくり食品企業フィールドワークアクティブラーニング産官学連携
研究内容
食品ビジネスを築き上げたアントレプレナーシップ:企業者精神に大きな関心を持っています。彼らがどのように経営構想力を身につけ、戦略的意思決定・行動によってフードイノベーションを実現したか、そのダイナミックなプロセスの解明を試みています。アントレプレナーとは、イノベーションを生み出し、新たな製品やサービスの事業創造を行う能力を持つ人のことです。従来の研究では、自動車、電気、石油、鉄鋼などの重化学工業や金融、商社を対象としてきましたが、食品ビジネスの分野にも優れたアントレプレナーがいたはずだと考え、学生時代から研究を続けてきました。「企業は人なり」と言われますが、「食品ビジネスも人なり」です。


現在の研究テーマ
- 1
フードイノベーションとアントレプレナーシップ
- 2
「食文化・経営仮説」の実証分析
- 3
経営史(食品産業史)
研究室一覧に戻る