OISHI ATSUSHI

食品産業論研究室

担当
教員

大石敦志 教授
担当科目

産業組織論食品経済統計学食品産業論

研究キーワード

社会科学(文系)マーケティング経営戦略経営学経済学統計学食品企業フィールドワーク

研究内容

食品産業は生産から消費まで幅広い領域を持ち、企業の商品開発や販売戦略、消費者の行動を研究することが重要です。現在の研究では、「産業組織論」を理論的基盤とし、消費者の行動を心理的側面や情報収集の観点から分析し、より良い社会のために消費者がどう行動すべきかを探究しています。経済を動かす最終的な主体は消費者であり、日本の持続的な豊かさのために、消費者の適切な選択と行動が不可欠です。そのため、消費行動の理解を深め、社会全体の発展につなげることを目指しています。

沢屋でジャム作り体験
丸山珈琲本店で

現在の研究テーマ

  • 1

    食品需要の行動経済学的研究と食品企業の対応

  • 2

    企業のマーケティング戦略の計量的分析

  • 3

    フードサプライチェーンマネージメントの構築と課題

MESSAGE

基本的に研究は一人で行うものですが、いい研究をするためにはいい「仲間」が必要です。利他的になれ、とは言いませんが、「他人を思いやる心」と学生としての「品格」が大学では必要です。

研究室一覧に戻る