HOME > 実習科目・特別講義 > 開催レポート2007 > フィールドリサーチ > 大矢ゼミ 愛媛県今治市

大矢ゼミ 愛媛県今治市
宮殿を思わせるような日本食研(株)本社工場前での参加メンバー
毎年、食品メーカーをフィールドにしている大矢班は、7月31日〜8月2日の2泊3日間、愛媛県内の食品メーカー3社を訪れた。JR予讃線今治駅から車で20分程度の所にある「いまばり湯浦ハイツ」を宿泊拠点とし、「日本食研株式会社」と「株式会社八木酒造部」、「伯方塩業株式会社大三島工場」の3食品メーカーを訪問して、訪問先の全面的な協力と心温まる指導を受けてフィールドリサーチを行うことができた。「日本食研株式会社」は、宮殿を思わせる本社工場を持つたれ類生産量のトップメーカーである。また、「株式会社八木酒造部」は、愛媛県産の酒米適合米「松山三井」や減農薬米「フクヒカリ」などを活用して、清酒ブランド「山丹正宗」を製造している地酒・清酒メーカーである。さらに「伯方塩業株式会社大三島工場」は、原料としてメキシコ・オーストラリアの天日海水塩を活用している食塩メーカーである。3食品メーカーを訪問した後、全参加者は、宿泊施設で「各食品メーカーの特徴と課題」についての報告・討論会を行い、食品メーカーの伸張の秘訣を探るとともに実証的なプレゼンテーション能力を高めた。
(株)八木酒造部の経営者から話を伺う参加者メンバー
伯方塩業(株)大三島工場看板前での参加者メンバー
盛田・竹下ゼミ 北海道夕張市 | 斎藤ゼミ 岩手県葛巻町 | 高橋ゼミ 福島県喜多方市
礒田(清水)ゼミ 栃木県足尾町 | 稗貫ゼミ 栃木県宇都宮市 | 中島ゼミ 千葉県野田市
宮部ゼミ 長野県小布施町 | 安村ゼミ 長野県飯島町 | 木島ゼミ 新潟県六日町
大矢ゼミ 愛媛県今治市 | 川手ゼミ 長崎県雲仙市 | 下渡ゼミ 鹿児島県志布志市