日本大学 生物資源科学部
食品経済学科
Department Food Economics

「食」で人を幸せにしたい

HOME > 実習科目・特別講義 > 開催レポート2007 > フィールドリサーチ > 礒田(清水)ゼミ 栃木県日光市足尾町

フィールドリサーチ

礒田(清水)ゼミ 栃木県日光市足尾町

写真

亜硫酸ガスを飛散させた煙突

2007年7月31日〜8月2日

栃木県日光市足尾町


 戦前の鉱毒事件等の公害で一躍有名となった足尾銅山であるが、銅山から算出された銅は、明治以降、重要な輸出品目となり、日本の近代化に果たした役割は非常に大きい。その近代化遺産を地域資源としていかに活かしていくかが、現在の足尾町活性化の大きな課題となっている。
写真

製錬所跡

写真

銅の採掘現場が記念館に再現されている


盛田・竹下ゼミ 北海道夕張市 | 斎藤ゼミ 岩手県葛巻町 | 高橋ゼミ 福島県喜多方市

礒田(清水)ゼミ 栃木県足尾町 | 稗貫ゼミ 栃木県宇都宮市 | 中島ゼミ 千葉県野田市

宮部ゼミ 長野県小布施町 | 安村ゼミ 長野県飯島町 | 木島ゼミ 新潟県六日町

大矢ゼミ 愛媛県今治市 | 川手ゼミ 長崎県雲仙市 | 下渡ゼミ 鹿児島県志布志市



Copyright (C) NIHON UNIVERSITY College of Bioresource Sciences Department of FOOD ECONOMICS. All Rights Reserved.