博士課程3年の石坂君が,海棲哺乳類が有する自然免疫細胞の進化形質を見出すためにバンドウイルカやゴマフアザラシを含む6種の哺乳動物を対象とした多形核白血球の比較解析を行い,機能的独自性の発見とその環境適応的意義について検討した成果を,第36回日本比較免疫学会にて口頭発表しました.昨年に引き続き,多くの研究者や大学院生から注目を集め,研究の方向性や結果の解釈について意見・情報交換を行う等,交流を深めることが出来ました.

第36回日本比較免疫学会学術集会 宮崎大学 錦本町ひなたキャンパス

発表演題:異種間比較により明らかとなった海棲哺乳類PMNの貪食能の特殊性
発表者:〇石坂 聡一朗1,瀬川 太雄1,白形 知佳2,伊藤 琢也1                                          1日本大学・獣医衛生学研究室,2新江ノ島水族館                               

日本比較免疫学会HP:https://plaza.umin.ac.jp/jadci/wp/

宮崎の海は美しかった