6年次・齋藤柚月さんが,第52回日本マイコプラズマ学会で口頭発表しました
2025年5月24日,齋藤柚月さんが,ジンベエザメの腸内から新種のウレアプラズマ細菌を培養し,その共生関係を検討した成果を第52回日本マイコプラズマ学会にて口頭発表しました.発表は多くの研究者から注目を集め,活発な質疑応 […]
D4田代楓さんが国際海生哺乳類学会で発表しました
博士課程4年の田代楓さんが,オーストラリアのパースで開催された,国際海生哺乳類学会(The Society of Marine Mammalogy)の隔年会議である25th Biennial Conference on […]
D4年田代さんが獣医学会で研究発表しました
博士課程4年の田代楓さんが,帯広畜産大学で開催された第4回東アジア合同獣医学会(9月8-9日,ポスター発表)および第167回日本獣医学会学術集会(9月10-13日,口頭発表)にて研究発表を行いました. いずれの学会でも, […]
D2石坂君が第35回日本比較免疫学会学術集会で口頭発表しました
博士課程2年の石坂君が,第35回日本比較免疫学会学術集会で口頭発表しました. 石坂君は博士課程進学後,比較免疫学的視点より鯨類が独自に獲得した免疫システムを見出す研究に着手しており,これまでの研究成果の一部を第35回日本 […]
6年次の秋葉開人君が,アイルランドで開催された国際水生動物医学会議2024でポスター発表を行いました!
5月19〜23日にアイルランドで開催された国際水生動物医学会議2024(International Association for Aquatic Animal Medicine)に参加し,ポスター発表を行いました!初め […]
第29回日本野生動物医学会大会で総勢9名が研究発表しました
令和5年9月23日~24日に鹿児島大学で開催された第29回日本野生動物医学会大会にて,助教・瀬川,博士課程3年田代(楓)さん,学部5年生は全員(秋葉くん,佐藤さん,鈴木くん,田代(智栄)さん,千田さん,松若くん),そして […]
D3岡本君が第165回日本獣医学会(オンラインライブ)で口頭発表しました
令和4年度9月6~8日に行われた第165回日本獣医学会(web開催)にて大学院3年の岡本俊輔君が口頭発表しました.演題名は,「日本脳炎ウイルス増殖抑制効果におけるRNA分解型アンチセンス核酸の塩基配列および修飾核酸の特異 […]
D2田代楓さん,学部4年秋葉開人くん・千田詠葉さんが第28回日本野生動物医学会で研究発表しました
令和4年度9月23~24日に行われた28回日本野生動物医学会にて博士課程2年田代楓さん,学部4年秋葉開人くん・千田詠葉さん,助教・瀬川の4名が研究発表しました. 今回はつくば国際会議場で2年ぶりの対面開催となり,200人 […]
D2岡本君が第68回日本ウイルス学会(web開催)にて口頭発表しました
令和3年度11月16~18日に行われた第68回日本ウイルス学会(web開催)にて大学院2年の岡本俊輔君が口頭発表しました.演題名は,「RNA分解型アンチセンス人工核酸による日本脳炎ウイルス増殖抑制効果」です. 第68回日 […]