
獣医産業動物臨床学研究室(日本大学獣医学科)は、将来、産業動物臨床に進みたい学生はもちろん、そうではない学生の入室も歓迎します。

4年生で研究室に入り、3年間、365日24時間、産業動物臨床に向き合ってください。
獣医産業動物臨床学研究室 室員(カッコ内は就職先)
期(4年次入室年月-卒業年月):人数(就職先)(補足:NOSAI=農業共済組合、JA=農業協同組合)
1期生(2016.4-2019.3卒):4名(NOSAIちば、NOSAI鹿児島、日大付属動物病院研修医、小動物臨床)
2期生(2017.4-2020.3卒):5名(NOSAIちば、NOSAI山形・TAROファームケアクリニック・(株)科学飼料研究所、(株)食環境衛生研究所、他)
3期生(2018.4-2021.3卒):4名(神奈川県職・厚生労働省、小動物臨床、他)
4期生(2019.4-2022.3卒):5名(NOSAI福島、NOSAI北海道・十勝、JRA日本中央競馬会、他)
5期生(2020.4-2023.3卒):5名(日清丸紅飼料(株)、NOSAI兵庫、日大大学院、他)
6期生(2021.4-2024.3卒):6名(NOSAI北海道(3人)、NOSAI秋田、NOSAI宮城、小動物臨床)
7期生(2022.4-):7名
8期生(2023.4-):4名
9期生(2024.4-):8名