堀北哲也 教授

TBSラジオ”石川實のDairy Life”に出演しました(2024.7. 3週 OA)

TBSラジオ”石川實のDairy Life”に出演しました(2024.7. 3週 OA)

第1回放送(2024.7.7)https://www.tbsradio.jp/articles/85356/(音源あり 10分14秒より)

第2回放送(2024.7.14)https://www.tbsradio.jp/articles/85571/(音源あり 12分10秒より)

第3回放送(2024.7.21)https://www.tbsradio.jp/articles/85793/(音源あり 13分20秒より)

令和5年度酪農教育ファーム認証研修会開催(2024.2)

令和5年度酪農教育ファーム認証研修会、大阪会場で1日目のワークショップ、2日目の酪農教育ファーム活動における安全・衛生に関する講演をそれぞれ担当した。

リンク:No.610 Japan Dairy Council 05 記事へ

カードゲーム「やぐら鶴」でFOST社会貢献賞を受賞しました。(2019.3)

ノンテクニカルスキルを鍛えるカードゲーム「やぐら鶴」でFOST社会貢献賞を受賞しました。

第12回 FOST賞 授賞式 公益財団法人 科学技術融合振興財団 2019.3.8

社会貢献「やぐら鶴」

みずから開発した『獣医師等を対象としたカードゲーム「やぐら鶴」を用いた緊急時のチームコミュニケーショントレーニングに関する研究』を 実施しました。

平成28年から平成30年にわたり全国で即席チームのコミュニケーションの増進とトレーニングの効率的運用のための効果検証を30回開催しました。

また緊急の対応チームが多国籍にわたることを考慮してオーストラリアでも行い、「やぐら鶴」の成果を世界牛病学会や日本薬学教育学会等で発表しました。

「やぐら鶴」の詳細はこちら

トップに戻る

今、やっていること

牛、豚など産業動物の疾病に係る診断、治療および予防対策の開発や臨床研究を行っています。

担当経験のある科目(授業)

獣医疫学 (日本大学)
動物疾病学 (日本大学)
産業動物臨床実習 (日本大学)
産業動物臨床学 (日本大学)
コミュニケーション論 (鹿児島大学・山口大学)
獣医疫学演習 (北海道大学・帯広畜産大学)
大動物臨床実習基礎編 (東京農工大学)
牧場実習 (日本大学)
獣医学概論 (日本大学)
動物品種論 (日本大学)
動物感染症学実習 (宮崎大学)
特別講義(診察室でのコミュニケーション) (日本獣医生命科学大学獣医看護学科)
ヒューマンコミュニケーション1演習 (山口東京理科大学薬学部)

経歴・業績

研究者情報システム(日本大学研究者ガイド)

経歴

  1. 1986年4月-2015年3月 千葉県農業共済組合連合会
  2. 2015年4月-2017年3月 日本大学生物資源科学部獣医学科 獣医産業動物臨床研究室教授
  3. 2017年4月-2021年3月  同 獣医臨床繁殖学研究室教授
  4. 2021年4月-現在に至る  同 獣医産業動物臨床学研究室教授
  1960年(0歳)        1992年(32歳)       2020年(60歳)

学歴

  1. 東京農工大学 1983/03 農学部獣医学科卒業
  2. 東京農工大学大学院 1986/03 農学研究科獣医学専攻修士修了
  3. 岐阜大学大学院 2005/03 連合獣医学研究科獣医学専攻獣医学専攻博士修了

学位

  1. 博士(獣医学)2005

免許・資格

  1. 免許獣医師

研究分野

  1. ライフサイエンス獣医学
  2. ライフサイエンス動物生産科学
  3. ライフサイエンス医療管理学、医療系社会学
  4. 環境・農学農業社会構造

トップに戻る

タイトルとURLをコピーしました