大野真美子 専任講師

牛、豚など産業動物の疾病に係る診断、治療および予防対策の開発や臨床研究を行っています。

経歴・業績

日本大学生物資源科学部付属農場

担当経験のある科目(授業)

牧場実習 (日本大学)
総合参加型臨床実習 (日本大学)
総合獣医学演習C (日本大学)
総合獣医学演習D (日本大学)
産業動物臨床実習 (日本大学)
獣医外科学実習B (日本大学)
獣医内学実習B (日本大学)
獣医臨床繁殖学実習 (日本大学)
獣医産業動物臨床実習 (日本大学)
獣医外科学C (日本大学)
獣医内科学B (日本大学)
獣医産業動物臨床学A (日本大学)
獣医産業動物臨床学B (日本大学)

経歴

  1. 2012/04/01-2015/03/31日本大学 生物資源科学部獣医学科助手
  2. 2015/04/01-2020/03/31日本大学 生物資源科学部獣医学科助教
  3. 2020/04/01-現在日本大学 生物資源科学部獣医学科専任講師

学歴

  1. 日本大学2008/03/25生物資源学部獣医学科卒業国内
  2. 日本大学大学院2012/03/25獣医学研究科獣医学専攻博士卒業国内

学位

  1. 博士(獣医学)日本大学大学院2012/03/25

研究分野

  1. ライフサイエンス / 獣医学

最近の研究等

  • 2021 – 2022 良質な牛乳の生産にかかわる乳牛の乳頭管内ケラチンプラグの感染防御能の解明
  • 2020 – 2021 バイパスナイアシンの投与量が乳牛の体温及び繁殖成績に及ぼす影響
  • Yusuke Irie, Mamiko Ono, Manami Aritsune, Yamato Imamura, Shinobu Nishioka, Kiyoshi Akiyama, Masafumi Enokidani and Tetsuya Horikita. Cleaning procedures and cleanliness assessments of bucket milkers and suckling buckets on Japanese dairy farms. Journal of Veterinary Medical Science. 2021. 83. 5. 863-868
  • 大野真美子、杉田智子、石川智恵子、住吉俊亮、堀北哲也. 生存子牛の肋骨骨折発生と分娩状況の聞き取り調査. 日本獣医師会雑誌. 2021. 74. 3. 181-185
タイトルとURLをコピーしました