産業動物に関わる授業や実習を担当しています。
獣医産業動物臨床学A/B
主に牛と豚の疾病について学びます。
産業動物臨床実習

実習では牛の診察方法や注射法などを学びます。
写真は、肢蹄標本を使って蹄病治療の練習をしているところです。
総合参加型臨床実習

この実習では、実際に農家に行って、農家の牛を診させてもらいます。
写真は、牛の病状について生産者の方に伺っているところです。
疫 学

疫学とは、病気の原因を究明したり、対策法を科学的に考える学問です。
群管理において疫学は力を発揮します。
上の図は、牛アカバネ病というウイルス性疾患のワクチンの経済的な評価をするためのデータの一部です。
動物品種論

馬、牛、豚、犬、猫などの品種について学びます。
それぞれの動物の人との関わりについても学びます。写真は、母豚の横ですやすや寝ている子豚です。発育スピードや肉質も品種によって異なります。