大きな降雨を人間がコントロールすることはできません。非常に激しい、まとまった降雨があれば、洪水などで被害がもたらされます。不規則な気候変動があれば、なおさら困ったことに…。
しかし、地球環境や生態系にとっては、まとまった降雨は恵みになります。
森林からは、土砂や有機物など、さまざまなものが降雨により流出します。流出は、大きく「洪水」と「平水」に分けられます。激しい降雨で洪水が起きると、河川が流路を変えながら、渓岸や河原の多くの土砂が、倒木や落葉落枝などとともに海へと運ばれます。洪水のピークが過ぎ平水に近づくにつれて、運ばれたものが、渓畔・河畔、あるいは海岸域に堆積していきます。