1年次:食品経済学入門
2年次:専門分野のスタート
3年次:専門分野の深化
4年次:学園生活の総括・卒業研究
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必 修 科 目 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
食料資源・環境コース | 食品産業コース |
---|---|
![]() ![]() 資源と環境の経済学 / 国際食品資源論 / ![]() ![]() ![]() 生物資源政策 / アグリビジネス論 / |
![]() ![]() 食の経済学 / 食品産業論 / 食品企業経営学 ![]() ![]() ![]() フードサービス論 / 食品ビジネス戦略論 / |
※どちらのコースを選んでも、すべての科目を選ぶことができます |
選 択 科 目 |
---|
生物資源科学フィールド実習 / 基礎ミクロ経済学 / 応用ミクロ経済学 / マクロ経済学 / 情報処理論 / 情報処理基礎演習I・II / 食品産業史 ![]() 基礎簿記原理 / 応用簿記原理 / 専門英語 I / 経済統計学 / ![]() 経営分析論 / 食品行政法 / 専門英語II / 食品広告論 / 食品デザイン論 / 人的資源管理論 / 食品衛生管理学 / 環境保全論 / 資源環境評価論 / 国際農業論 / NGO・NPO論 / グリーン・ツーリズム論 / スローフード論 / 消費者政策 / 地域金融論 / 農村資源開発論 / 生物産業社会学 / 食品ビジネス特別講義 / フードシステムインターンシップ / 海外フードシステム現地研修 ![]() 日本経済論 / 食文化論 / 企業倫理 |