日本大学日本大学 生物資源科学部 生命農学科

日本大学 生物資源科学部 生命農学科

小田急江ノ島線六会日大前駅からすぐのキャンパスです。徒歩3分

Correspondence生命農学科通信

Correspondence生命農学科通信

生命農学科の魅力と取組みを発信

生命農学科通信 vol. 45「大学院生交流プログラム」

作物科学研究室大学院博士後期課程1年立脇裕哉さん大学院進学内定済みの橋本航さん2021年2月に開催された日本大学生物資源科学部の大学院生交流プログラムに参加し,ポスター発表を行いました.

 

博士課程後期課程1年立脇裕哉さん

 

学部4年生(4月から大学院修士課程1年生)橋本航さん

 

 

 

今回の 大学院生交流プログラムでは学内の他研究室の大学院生の方々と有意義な議論をしているのが見てわかりました.これからも彼らがどんどん交流会や学会に参加し,他大学の大学院生や研究者の方々と交流していけるといいですね.

 

また,自分たちの研究レベルがどの位置かを客観的に把握し、常に向上心を持って努力することで、彼らの物事への視野・探求心が広がるといいですね!

 

☆作物科学研究室のページ
https://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~agb/laboratorys/sakumotu/

☆生命農学科公式HP
http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~agb/

☆生命農学科 公式Instgram
https://www.instagram.com/nihon_u.agb/?hl=ja

☆生命農学科 公式Twitter
☆生命農学科 公式Facebook

2021年2月22日

生命農学科通信一覧へ戻る