今年6月より、水上演習林内に自動撮影カメラを設置していたところ、14日15時22分から15分の間ツキノワグマの水浴び・泥浴びのような行動が多数写真撮影されました。
佐藤喜和准教授によると、「すごい写真ですね。気持ちよさそうです。クマ牧場や動物園でも見られるように、クマは確かに水に入ることを好みますが、野生ではこのような泥浴びをするのは聞いたことがありません。思いつくのは,強い匂いに体を擦りつける,scent rubbing という行動(犬もやります)です。撮影箇所のヌタ場はシカかカモシカのものでしょうか、それともクマがいつも使っているものでしょうか。この行動の意味を上手くは説明できません。今度は動画が撮りたくなりますね。」とのコメント。
水上演習林ではこれまでに多くの野生動物が確認されています。今後学部演習林としても行動の詳細解析に協力する予定です。
![]() 写真1.気持ちよさそうに泥浴びするツキノワグマ |
![]() 写真2.水浴び?泥浴び?scent rubbing? |
![]() 写真3.今後の調査に期待 |