奨学金は、学生生活を充実させるための経済的援助です。経済的な理由により就学が困難な学生に対する補助的な制度に加えて、学業成績が優秀な学生に対して勉学奨励のために給付や貸与を行う制度もあります。日本大学には、全学生を対象とするいくつかの奨学金制度と、所属学部・大学院学生を対象とする奨学金制度があります。さらに、学外の日本学生支援機構や地方公共団体・民間団体の奨学金制度も利用することができます。募集は案内のあったものを学生課奨学金関係掲示板等でお知らせします。奨学金の趣旨をよく理解し、家庭の経済事情や今後の学生生活について充分考慮した上で応募してください。
- ■本学関係奨学金
-
- ・日本大学生物資源科学部特別研究生奨学金
- ・日本大学古田奨学金
- ・日本大学ロバート・F・ケネディ奨学金
- ・日本大学創立100周年記念外国留学生奨学金
- ・日本大学生物資源科学部後援会奨学金
- ・日本大学生物資源科学部校友会奨学金
- ※詳細はこちらをご確認ください。
- ■日本学生支援機構奨学金
- 日本学生支援機構奨学金は、経済的理由により就学に困難がある優れた学生等に対し、学資として奨学金を貸与しています。この奨学金は貸与ですから、必ず返還しなくてはなりません。奨学金の採用には、大学在学時に申し込む予約採用(10月中旬内部進学、博士前期課程のみ実施)と大学院進学後に申し込む定期採用等があります。定期採用については、4月上旬の奨学金説明会(出願)に必ず出席し、申込をしてください。説明会の日程につきましては、3月中旬頃に生物資源科学部ホームページでご案内します。
- ■地方公共団体・民間団体奨学金(外国人留学生も含む)
- この制度は地方公共団体および民間団体の選考によって奨学金の貸与・給付を受けるものです。募集の時期は4~5月が最も多く、大学に募集の依頼があったものについては掲示板等でお知らせします。ただし、地方公共団体や民間団体奨学金の中には大学に奨学生募集の依頼のないものもありますので、出身地の教育委員会等に問い合わせてください。