2025/9/24 江の島の砂嘴で栄養補給

博物館だより

9/18(木)12時15分、江の島大橋に沿った砂嘴で見慣れない3羽の鳥を見つけました。

オオソリハシシギで、夏に北極圏で繁殖し冬期に南半球(東南アジア,オセアニア,インド,アフリカ)の沿岸地域で暮らす渡り鳥です。日本には渡りの途中で立ち寄ります。

本種の特徴は長く反った嘴で、観察中水際の砂に突き刺しては小動物を採食していました。

この場所 には餌動物が多いのか、なんと9月19日,20日,21日,22日,24日にもここを通りかかる度に同様に採食する3羽を見つけました。

ここで栄養をつけて、これから南国に旅立つのでしょう。気をつけてね。

コメント