この時期、毎年ソメイヨシノの開花予想がされます。
季節性のある事象をその年に初めて確認することを初認とよびます。
本日3/27、引地川でイワツバメを今年初めて確認しました。
イワツバメは、冬期に東南アジアで越冬し、
夏期に日本周辺に飛来して繁殖する渡り鳥(夏鳥)です。
同様に自分の記録では、
?トビ稲村ヶ崎で巣材運び2/8
?ハシボソガラス4号館北側のケヤキ上の古巣に入る3/14
?コチドリ横須賀市佐島で初認3/23
などがありました。
私は例年3/18頃にツバメを見ますが、今年はまだ見ておりません。
みなさんも是非探してみて下さい。そして記録を残しましょう。
博物館のツバメ(イワツバメの標本はありません)

コメント