よくある質問

◇団体見学について

Q
団体とは何名以上ですか
A

10名以上としていますが、施設や団体として見学される場合は9名以下の場合でも団体見学のお申込をお願いいたします。お友達同士など個人のグループは除きます。※簡単な打ち合わせをさせていただきます。

Q
予約の受付はいつからですか
A

見学希望月の2か月前の1日から予約を開始します。
例:見学希望が9月の場合、7月1日から受付開始

Q
いつまでに予約をすればいいですか
A

見学希望月の前月20日まで予約を受け付けます。
例:見学希望が9月の場合、8月20日まで受付

◇見学について

Q
開館日と開館時間について
A

月~金|10:00~16:00(最終入館15:30)
土(第1・3)|10:00~12:30(最終入館12:00)です。
他に学部のオープンキャンパスや学部祭開催日は開館することもあります。
詳しくは開館日カレンダーをご確認ください。

Q
展示室内で写真の撮影はできますか
A

撮影可能です。
フラッシュ、一脚、三脚の使用はご遠慮ください。
なお、個人利用の範囲を超えて、商用目的(冊子・番組作成等)や
その他に利用する場合は事前に所定の様式により申請が必要です。

Q
展示の案内をしてもらえますか
A

職員による展示案内(ガイダンス)は現在休止中です。

Q
スケッチをしても良いですか
A

可能です。ただし、混雑時はご遠慮ください。
数に限りがございますが、画板や椅子の貸出も可能です。
用紙や筆記用具(鉛筆のみ)は各自でお持ちください。

Q
見学時間はどれくらいかかりますか
A

見学される方のペースにもよりますが、1階展示室は30~40分、2・3階展示室も含めると約1時間程度でご覧いただけます。(現在2・3階展示室は木曜日と土曜日(第1,3)のみ見学可能)

◇その他

Q
駐車場・駐輪場はありますか
A

一般見学の方の駐車場・駐輪場はございません。
公共交通機関をご利用いただくか、大学周辺の公共のコインパーキングをご利用ください。
おからだの不自由な方の駐車スペースについては事前にお申し出ください。
※駐車許可のお返事までお時間がかかります。

Q
車椅子やベビーカーの貸出は行っていますか
A

車椅子の貸し出しはございます。
ベビーカーの貸し出しは行っておりません。

Q
学生食堂は利用できますか
A

一般の方は学生食堂の利用はできません。 
ご利用になれます。お昼休みは混雑しますので、お時間をずらした方が比較的ゆっくりとご利用いただけます。学食詳細はこちら。(2024.6.7変更)

Q
博物館見学と併せてキャンパス内を散策することはできますか
A

博物館以外のキャンパス内立ち入りはできません。
できます。但し、校舎内や講義室への立ち入りはご遠慮いただいております。(2024.6.7変更)

Q
学芸員実習を実施していますか?
A

実施しています。詳細はこちらをご確認ください。