研究テーマ

平成25年度

研究テーマ28

安定同位体比による小型浮魚類を用いた海域比較

4年生
見立大樹
研究テーマ1

安定同位体比による相模湾およびその周辺海域におけるカタクチシラスの比較

4年生
長沼佑樹
研究テーマ2

炭素・窒素安定同位体比分析に基づくCNESビオトープ池の植物プランクトン解析

4年生
山澤辰貴
研究テーマ3

相模湾とその周辺の一次消費者の安定同位体比による食物連鎖構造の解明

4年生
根岸将史
研究テーマ27

伊豆大島と江ノ島における魚類の安定同位体比の比較

4年生
南村直明
研究テーマ4

河川農薬モニタリングにおけるパッシブサンプラーの適用の検討

4年生
五十幡玲人
研究テーマ5

降雨時河川における連続抽出分画法を用いた懸濁態リンの流出負荷の評価

4年生
内間愛理沙
研究テーマ6

地域資源を活用した環境教育実践とその評価- 小学校高学年-

4年生
石塚雅俊 金子成美
研究テーマ7

地域資源を活用した環境教育実践とその評価-小学校低学年-

4年生
篠原徹 鈴木里穂
研究テーマ8

不耕起栽培・有機栽培が土壌中の成分および水稲の収量に及ぼす影響

4年生
津久井美咲 福田将広
研究テーマ9

CNES 棚田における環境保全型農業の実践とその評価

4年生
清水遼 高山和樹
研究テーマ10

藤沢市におけるアライグマ・ハクビシンの食性解析による人間社会への依存度

4年生
古川晃太郎
研究テーマ11

コケの生育に適した基盤材 ~屋上緑化への一歩~

4年生
鈴木優 原励
研究テーマ12

施工5 年後の屋上緑化地における土壌評価と植生の関連性

4年生
荻野國弘 川田啓貴
研究テーマ13

中国北京市および西安市における過去10年の大気環境状況の変化とその比較

4年生
舘野巧
研究テーマ14

赤井谷地湿原における耕作履歴が土壌の物理性に与える影響

4年生
塩塚海人
研究テーマ15

刈り取りを利用した土壌中に存在するリンの除去‐成東湿原を例として‐

4年生
盛雅明
研究テーマ16

木質チップ敷設による植物の生長抑制の検証

4年生
安宅優紀
研究テーマ17

藤沢市の地下水の化学的特性- 相模野台地末端を対象として -

4年生
根本翔伍
研究テーマ18

黒ボク土下層部における硝酸態窒素の集積

4年生
坂元亮介
研究テーマ19

湘南地域における農地の現状とその保全- 市民農園の視点から-

4年生
岩崎護紘 河野勝平
研究テーマ20

田園地域における滞在型クラインガルテンの実態と課題

4年生
徳久智哉
研究テーマ21

樹林地を含む公園のより良い管理手法- 神奈川県立都市公園を研究対象として -

4年生
宮澤由季
研究テーマ22

生物環境科学研究センター及び谷戸の水路における環境評価

4年生
藤田浩大
研究テーマ23

天神谷戸における水路と緑地環境ネットワークデザイン

4年生
芦立冴 中村仁美

研究テーマ24

出水時河川における連続抽出分画法を用いた懸濁態リンの流出負荷特性の推定

大学院2年生
吉野雄介
研究テーマ25

不耕起栽培・有機栽培が土壌中の肥料成分および水稲の収量に及ぼす影響

大学院2年生
芹澤涼
研究テーマ26

赤井谷地湿原における炭素吸収効果の解明

大学院2年生
松田慎吾
地域環境保全学研究室ブログ