研究室研修旅行

場所:岩手県一関市大東町/期間:2018年8月8日〜8月12日

岩手県一関市大東町に研修旅行に4泊5日で行ってきました。

京津畑地区では地域環境整備体験、下内野地区では都市農村交流事業でお世話になりました。

下内野地区主催の「みちのく石磨き」は今年で25回目で、フォルクローレ合奏団に所属している4年生の熊谷くんと3年生の櫻井くんによる、演奏の披露を行いました。

今回拝見した農村地域では、高齢化が進む中でも地元住民同士の強い繋がりがあって、活力を感じました。

中日では、東日本大震災被災地である、大船渡市と陸前高田市の復興状況を視察しました。

7年経った今でも色濃く残る爪痕に衝撃を受けるとともに、学科の専門である土木・建設の役割について考えさせられました。

  • 研究室研修旅行1
  • 研究室研修旅行2
  • 研究室研修旅行3
  • 研究室研修旅行4
  • 研究室研修旅行5

←back

地域環境保全学研究室ブログ