臨時休業のお知らせ:令和7年7月24日(木)
施設紹介

生物資源科学部キャンパス内にある食品加工実習所は、日本農林規格(JAS)認定施設です。
食肉製造に関する教育・研究とともに、熟練した技術者がロースハム・ベーコン・ソーセージなど食肉加工品の製造販売を行っています。

施設紹介詳細

TOP

食品加工実習所とは

キャンパス内にある食品加工実習所は、食肉製造に関する教育・研究とともに、食肉加工品の製造販売を行っています。
 
製品に関しては、熟練した技術者が、高鮮度・高品質の原料を選び、十数種類の食肉加工品をつくっています。
 
すぐれた工程管理と徹底した衛生管理のもとで生産されるベーコン、ハム、ソーセージ、燻製品、レトルト食品などは、消費者から高い評価を獲得しています。 

JAS認証工場とは

本学の食品加工実習所は,昭和37年、日本農林規格(JAS)認証施設として承認を受けました。

現在我が国の大学で、唯一のJAS認定施設になり、すぐれた工程管理と徹底した衛生管理のもとで、生産を行っております。

JAS認証は,JAS法(正式名称:日本農林規格等に関する法律)に基づく認証です。加工食品の品質規格を国が定め、規格に合格したものにJASマークを貼付する制度が始まりです。

詳細はJAS(日本農林規格) | 一般社団法人 食肉科学技術研究所 (shokunikukaken.jp)から

商品紹介 PICK UP

贈答用におすすめ(詰め合わせ)

おすすめの詰め合わせ
おすすめの詰め合わせ

贈答用におすすめ(ロースハム・ベーコン)

ロースハム大・中
ベーコン

レトルト商品

ミートソース
トマトスープ(学生が開発に携わった商品)

チョリソー

学部教員の研究チームが開発した新品種のトウガラシ(「しげまるレッド」)を使用

この他の商品は商品紹介をご覧ください。