福島の活動

福島の活動について
前職が福島大学で出身も福島ということから、現在も福島と深いつながりがあります。
都会と地方をどう繋げたらいいのか、日々画策しながら活動しています。
今年1月からは福島市観光コンベンション協会の記事を書いています。

ライター紹介:https://www.f-kankou.jp/writer
本HPに適宜掲載していきますので、どうぞご覧ください。

福島市観光コンベンション協会より、ネット配信がスタートしました

是非、アクセスしてみてください。

福島市観光コンベンション協会(DMO)より、ネット配信がスタートしました。

第1回目は「ふくしま乳(NEW)発見! 旅するミルク科学」です。
https://www.f-kankou.jp/pickup/34604
福島市民は牛乳よりヨーグルトが好き⁈ 福島の観光×乳製

第2回目は「花見山の花木でヨーグルト作りに挑戦! ふくしま乳(NEW)発見! 旅するミルク科学 」です。
https://www.f-kankou.jp/pickup/35774
ヨーグルトは西洋サンシュユの菌で誕生した! 福島の観光 × 乳製品 × 科学のコラボ

第3回目は「知っているようで知らないミルクの秘めたるパワー! ふくしま乳(NEW)発見! 旅するミルク科学」です。
https://www.f-kankou.jp/pickup/36574
6月は牛乳月間!ミルクについてのあれこれを語ります 福島の観光 × 乳製品 × 科学のコラボ

福島県の魅力

福島県は、豊かな自然、歴史と文化、そして何よりも人々の温かさが魅力の地域です。

1.変化に富んだ美しい自然

福島県の最大の魅力の一つは、その変化に富んだ美しい自然です。広大な面積を持つ県内は、地域によって全く異なる表情を見せます。

  • 会津地方: 磐梯山をはじめとする雄大な山々が連なり、猪苗代湖という美しい湖を抱えています。四季折々の自然が織りなす風景は息をのむほどで、春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、そして冬の雪景色と、一年を通して様々な表情を楽しむことができます。特に磐梯山は、見る角度によって異なる姿を見せることから「会津富士」とも呼ばれ、多くの人々を魅了します。裏磐梯には五色沼と呼ばれる神秘的な湖沼群があり、その色彩の変化は訪れる人々を魅了してやみません。
  • 中通り地方: 阿武隈川が悠々と流れ、肥沃な土地が広がる地域です。田園風景が美しく、のどかな日本の原風景が広がっています。春には桜並木が咲き誇り、秋には黄金色の稲穂が実るなど、季節の移ろいを身近に感じることができます。また、安達太良山は、その美しい山容から「智恵子抄」にも詠まれ、多くの登山客や観光客が訪れます。ロープウェイで手軽に山頂付近まで行くことができ、初心者でも気軽に絶景を楽しむことができます。
  • 浜通り地方: 太平洋に面した海岸線が続く地域です。変化に富んだ海岸線は、美しい砂浜や断崖、そして穏やかな港町の風景など、多様な表情を見せてくれます。夏には海水浴やマリンスポーツを楽しむことができ、新鮮な海の幸を堪能することもできます。復興が進むこの地域では、新しい観光スポットも生まれており、未来への活力が感じられます。

2.歴史と文化が息づく地

福島県は、古くから交通の要衝として栄え、豊かな歴史と文化が息づいています。

  • 会津地方: 会津藩の歴史を色濃く残す鶴ヶ城は、戊辰戦争の激戦地としても知られ、その歴史的意義は深く、訪れる人々に当時の面影を伝えます。白虎隊の悲劇は多くの人々の心を打ち、今も語り継がれています。また、大内宿は、江戸時代の宿場の面影を今に残す貴重な場所であり、茅葺き屋根の家並みが続く風景は、まるで時代劇の中に迷い込んだようです。
  • 中通り地方: 二本松市の霞ヶ城は、美しい石垣が特徴で、桜の名所としても知られています。白河市の小峰城は、戊辰戦争で焼失しましたが、近年復元され、その壮麗な姿を取り戻しました。県内各地には、古い神社仏閣や歴史的な建造物が数多く残っており、歴史散策を楽しむことができます。
  • 浜通り地方: 相馬地方には、江戸時代から続く伝統的な祭り「相馬野馬追」があり、勇壮な騎馬武者の姿は圧巻です。この祭りは、地域の歴史と文化を今に伝える貴重な行事として、多くの人々を魅了しています。

3.豊かな食文化

福島県は、豊かな自然が育む食材に恵まれ、独自の食文化が育まれてきました。

  • 会津地方: 米どころとしても知られ、美味しい日本酒が数多く造られています。また、会津山塩を使ったラーメンや、にしんの山椒漬けなどの郷土料理は、地元の人々に愛されています。
  • 中通り地方: 喜多方ラーメンは、豚骨醤油ベースのあっさりとしたスープと平打ち麺が特徴で、全国的にも有名なご当地ラーメンです。また、桃や梨などの果物の栽培も盛んで、新鮮で美味しいフルーツを味わうことができます。
  • 浜通り地方: 新鮮な海の幸を使った料理は絶品です。特に、あんこう鍋やウニ、アワビなどは、地元ならではの味覚として人気があります。また、いわき市のメヒカリは、独特の風味と食感で知られています。

4.温かい人々

福島県の人々は、辛抱強く、温かい人柄が魅力です。東日本大震災からの復興に向けて、力強く歩む姿は多くの人々に勇気を与えています。各地で出会う人々との交流は、旅の大きな喜びとなるでしょう。

5.復興への歩みと新たな魅力

東日本大震災と原発事故から13年以上が経過し、福島県は力強く復興への道を歩んでいます。新しい観光施設や体験プログラムも増え、以前にも増して魅力的な地域となっています。風評被害に負けず、福島の魅力を発信しようとする人々の努力は、訪れる人々の心を打ちます。

福島県は、美しい自然、豊かな歴史と文化、美味しい食、そして温かい人々が出会う場所です。訪れるたびに新たな発見があり、何度でも足を運びたくなる魅力に満ち溢れています。ぜひ一度、福島県を訪れて、その魅力を肌で感じてみてください。きっと、忘れられない思い出となるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました