最近の研究2:数値シミュレーションを用いた原子核反応の研究
テーマ1 |
QMDを用いた光核反応の研究 |
テーマ2 |
QMDを用いた核子入射反応の研究 |
テーマ3 |
中間状態として金環食型原子核を経過した多重破砕際反応の研究 |
テーマ4 |
その他 |
テーマ1:QMDを用いた光核反応の研究
この研究には主として二つの目的があります。第一は、重イオン衝突や陽子入射反応以外の核反応にQMDを応用しそこで記述される反応の素過程をテストする(この仕事では原子核内でのπ中間子とΔ粒子のダイナミクス)ことです。第二は、γ線が標的核に入射する反応で観測される中間子生成や核子放出に対する、多段階過程等の終相互作用の影響を調べることにあります。Mainz、Jepharson
Lab.、Spring8で電子線散乱や光核反応が現在行われ、あるいは将来的に行われますが、この研究で常に問題となることは終相互作用から生じる任意性です。現在のところは実験結果を必ずしもすべて再現しているわけではありませんが、今後QMDを用いることにより、この終相互作用の問題を解決できると考えています。また、技術分野から見てもπ生成以上のエネルギーでは信頼できるコードがないのが現状であり、そのような要請に応えようというのもこの仕事の動機の一つとなっています。
·
“Obstevation of S11 resonance in nuclear medium via 12C(γ,
η) reaction”, T.Yorita, T.Kinoshita, T.Okuda, H.Matsui,
J.Kasagi, T.Suda, K.Itoh, T.Miyakawa”, H.Okuno,
H.Shimizu, H.Yoshida, T.Kinashi, T.Maruyama, Phys.
Lett. B476 (2000) 226.
·
“Study of S11 Resonance in Nuclei through (γ,η) Reactions”
·
“S11 resonance in nuclei studied in C(γ,η) reaction”,
テーマ2:QMDを用いた核子入射反応の研究
·
“Analysis of proton-induced fragment production cross-sections
by the quantum molecular dynamis plus statistical decay model”,
·
“Nucleon-induced preequilibrium reactions in terms of the
Quantum Molecular Dynamics”,
·
“Analysis of the (N,xN') reactions by quantum molecular
dynamics plus statistical model”,
テーマ3:中間状態として金環食型原子核を経過した多重破砕際反応の研究
高エネルギー研究所の多重破砕片反応の実験で観測された、中間質量破砕片の角度分布が横方向ピークを持つという結果についての理論的研究を行いました。私は、衝突直後の残留核が穴の開いた金環食型をし、それが横方向に膨張するという反応経過によって実験結果が説明されることを示しました。
·
“Multifragmentation through Exotic Shape Nuclei in α(5 GeV/u)
+ Au collisions”,
·
“Multifragmentation in α(5 GeV/u) + Au reactions”,
テーマ4:その他
·
“Quantum molecular dynamical approach to the nuclear matter
below saturation density”,
·
“On the IMF Multiplicity in Au+Au Reaction”,
·
“Relativistic Effects in the Transverse Flow in the Molecular
Dynamics Framework”,
·
“Nuclear matter structure studied with quantum molecular
dynamics”,
·
“What is the Role of Higher Baryonic Resonances in AA
Collisions at AGS Energies?”,
·
“The isovector/isoscalar ratio of the imaginary part of
the intermediate-energy nucleon optical potential studied by the
quantum molecular dynamics”,