新学科の概要

「森林学科」へようこそ!
令和5年度から森林学科という名称に変わり、新たな学科がスタートしました。
森林⽣態系と私たちの暮らしのつながりを意識しながら、⾃然科学(理系)と社会科学(⽂系)の視点から“森の恵み”を持続的に活⽤するためのアイディアや実践を学びます。「森林エコシステム」・「森林サービス」・「森林バイオマス」の3つの分野を通じて新たな可能性を考えていきます。

3つの研究分野とキーワード

体系図

3つの分野「森林エコシステム」・「森林サービス」・「森林バイオマス」には、6つのキーワード(テーマ)があります。幅広いテーマから興味あるテーマを見つけることができます。

森林エコシステム分野の教員生物多様性と生態系の維持を扱う分野です

  • 安部 哲人 教授
    安部 哲人教授
  • 上村 真由子 准教授
    上村 真由子准教授

生 態

森林全体の物質循環や森林生態系の仕組みをマクロの視点で学びます。

【研究内容はこちら】
植物の花粉散布の進化、生物多様性の保全、森林の動態と攪乱、森林の物質循環、生態系における分解者の役割、都市緑地の炭素貯留と生物多様性
  • 太田 祐子 教授太田 祐子教授
  • 上村 真由子 准教授松倉 君予助教

微生物

森林の微生物の種類・特徴や生物との関係をミクロの視点で学びます。

【研究内容】
形態と遺伝子で見る森林微生物の多様性、樹木病害の診断と防除、森林微生物の生物間相互作用、野生きのこの生態と機能

森林サービス分野の教員森林環境の保全、
森と人が共生する
社会づくりを扱う分野です

  • 瀧澤 英紀 教授瀧澤 英紀教授
  • 小坂 泉 准教授小坂 泉准教授

森林環境

森林と水や気象との関係を長期的かつ広域的な視点から学びます。

【研究内容】
森林山地の湧水水質、多雪森林域の融雪水、谷戸谷底部渓畔林の物質循環、森林と環境の相互作用、森林の二酸化炭素吸収と放出
        
  • 𠮷村 充則 教授𠮷村 充則教授
  • 杉浦 克明 准教授杉浦 克明准教授
  • 園原 和夏 専任講師園原 和夏専任講師

共 生

森の管理、森林環境教育の視点で 森林と社会との関わりについて学びます。

【研究内容】
都市部での森林環境教育の普及と啓発、くらしにある森林認証マークと仕組み、市民参加による里山・人工林整備、GIS(地理情報システム)による森林解析

森林バイオマス分野の教員木質資源やその構成物質などの利用を扱う分野です

  • 木口 実 教授木口 実教授
  • 毛利 嘉一 助教毛利 嘉一助教

バイオマス

エネルギー源として森林資源の活用や新素材の開発などを学びます。

【研究内容】
バイオエコノミーと森林バイオマス、森林バイオマスの高性能化・高機能化、森林バイオマスとSDGsの関わり、森林環境におけるリグニン分解と成分利用、植物培養と細胞壁構造の解析
  • 堀江 亨 教授堀江 亨教授
  • 倉田 洋平 専任講師倉田 洋平専任講師

建築・木材

木造建築や建築資材、機能性材料の開発などについて学びます。

【研究内容】
気候・風土に適応した木造住宅の地域特性、古民家の再生にみる持続可能な木の家づくり、木材樹種の非破壊推定、 木材利用の推進、分光計測技術とコンピューターサイエンスとの融合

新・森林学科 科目一覧

新学科では、それぞれの分野の科目を系統立てて学ぶことができます。
1年次は、基本的な講義、実習・実験が中心です。2年次では、専門的な講義、実験、各地の演習林での実習を通じて、「森林」を網羅的に学びます。3年次は、森林特別演習Ⅰ・Ⅱで学ぶ分野やテーマを選択し、より自分の選択した分野に特化した学びを深めます。4年次は卒業研究を通じて社会へ貢献します。

1年次 2年次 3年次 4年次



  • 森林概論Ⅰ
  • 森林概論Ⅱ
  • 実践森林学
  • 森林基礎実習
  • 森林フィールド実習
 
  • 森林特別演習Ⅰ
  • 森林特別演習Ⅱ
  • 森林特別演習Ⅲ
  • 森林特別演習Ⅳ
  • 森林学研究Ⅰ
  • 森林学研究Ⅱ
  • 森林科学英語










  • 森林植物学
  • 森林生態学
  • 森林微生物学
  • 森林基礎環境学
  • 森林育成学
  • 森林気象学
  • 森林環境修復学
  • 森林基礎工学
  • 森林土壌学
  • 森林動物学
  • 森林昆虫学
  • 森林生態学実習
  • 森林微生物学実習
  • 森林病理学
  • 森林生物多様性論
  • 森林環境保全学
  • 森林災害論
  • きのこ学
  • 森林育成学実習
  • 森林気象学演習
  • 森林生物多様性実習
  • 森林微生物学実験
  • 森林環境保全学演習
  • 樹木・木材保存学
  • 樹木医概論







  • 森林管理学
  • 森林政策学
  • 森林計測学
  • 森林環境教育論
  • 森林バイオマス生産学
  • 森林機械学
  • 森林測量学
  • 森林計測学実習
  • 森林測量学実習
  • 森林アメニティ論
  • 森林ツーリズム論
  • 森林ビジネス論
  • 森林空間情報学
  • 森林空間情報学実習
 










  • 森林基礎材料学
  • 森林基礎成分学
  • 木造住宅論
  • 森林資源材料科学
  • 森林資源成分学
  • バイオマス資源利用学
  • 森林資源材料学実験
  • 森林資源成分学実験
  • インテリアプランニング概論
  • 木材構造利用学
  • バイオマス資源利用学実験
  • 木材計測学実験
 
  1年次 2年次



  • 森林概論Ⅰ
  • 森林概論Ⅱ
  • 実践森林学
  • 森林基礎実習
  • 森林フィールド実習
 










  • 森林植物学
  • 森林生態学
  • 森林微生物学
  • 森林基礎環境学
  • 森林育成学
  • 森林気象学
  • 森林環境修復学
  • 森林基礎工学
  • 森林土壌学
  • 森林動物学
  • 森林昆虫学
  • 森林生態学実習
  • 森林微生物学実習







  • 森林管理学
  • 森林政策学
  • 森林計測学
  • 森林環境教育論
  • 森林バイオマス生産学
  • 森林機械学
  • 森林測量学
  • 森林計測学実習
  • 森林測量学実習










  • 森林基礎材料学
  • 森林基礎成分学
  • 木造住宅論
  • 森林資源材料科学
  • 森林資源成分学
  • バイオマス資源利用学
  • 森林資源材料学実験
  • 森林資源成分学実験
3年次 4年次



  • 森林特別演習Ⅰ
  • 森林特別演習Ⅱ
  • 森林特別演習Ⅲ
  • 森林特別演習Ⅳ
  • 森林学研究Ⅰ
  • 森林学研究Ⅱ
  • 森林科学英語










  • 森林病理学
  • 森林生物多様性論
  • 森林環境保全学
  • 森林災害論
  • きのこ学
  • 森林育成学実習
  • 森林気象学演習
  • 森林生物多様性実習
  • 森林微生物学実験
  • 森林環境保全学演習
  • 樹木・木材保存学
  • 樹木医概論







  • 森林アメニティ論
  • 森林ツーリズム論
  • 森林ビジネス論
  • 森林空間情報学
  • 森林空間情報学実習
 










  • インテリアプランニング概論
  • 木材構造利用学
  • バイオマス資源利用学実験
  • 木材計測学実験
 

新・森林学科をより詳しく知る資料

PAGE TOP