擬リーマン幾何とその周辺

日程

2024年11月29日 (金) 午後- 30日 (土)午前

参加登録

参加をご検討の方は,2024年11月20日(水) までに参加登録フォームから登録をお願いいたします.

会場

横浜国立大学 中央図書館メディアホール

キャンパスマップ(こちらをクリック)の「S3-6」です.学内の移動は,キャンパスマップをご参照ください.

アクセス

大学の案内ページ(こちらをクリック)に詳しい説明があります.

講演予定者(50音順,敬称略)

赤嶺 新太郎(日本大学)


梅原 雅顕(東京科学大学)


岸田 陸玖(東京科学大学)


清原 悠貴(北海道大学)


原 誠弥(神戸大学)


本田 淳史(横浜国立大学)


椋野 純一(足利大学)


タイムテーブル

   11/29(金) 11/30(土)
10:00-10:50    清原 悠貴
11:10-12:00 赤嶺 新太郎
      
13:00-13:50 本田 淳史
14:05-14:35 原 誠弥    
14:50-15:20 岸田 陸玖
15:35-16:25 椋野 純一
16:40-17:30 梅原 雅顕

講演題目とアブストラクト

本田淳史(横浜国立大学) 11/29(金) 13:00-13:50 

ローレンツ・ミンコフスキー空間における余次元2の部分多様体の空間的射影の凸性

▼ 要旨(クリックで展開)

原誠弥(神戸大学) 11/29(金) 14:05-14:35 

Weierstrass型表現公式とDarboux変換について

▼ 要旨(クリックで展開)

岸田陸玖(東京科学大学) 11/29(金) 14:50-15:20 

共形平坦な多様体の体積に関する性質と,marginally trapped な部分多様体への応用について

▼ 要旨(クリックで展開)

椋野純一(足利大学) 11/29(金) 15:35-16:25 

正曲率テンソルを持つ擬リーマン多様体の基本群と例について

▼ 要旨(クリックで展開)

梅原雅顕(東京科学大学) 11/29(金) 16:40-17:30 

時空の時間的な曲面の臍点の指数について

▼ 要旨(クリックで展開)

清原悠貴(北海道大学) 11/30(土) 10:00-10:50 

ミンコフスキー空間の時間的平均曲率一定曲面に対するBjörling問題

▼ 要旨(クリックで展開)

赤嶺新太郎(日本大学) 11/30(土) 11:10-12:00 

平均曲率零曲面の分解定理について

▼ 要旨(クリックで展開)

世話人

本田淳史(横浜国立大学)


赤嶺新太郎(日本大学)


清原悠貴(北海道大学)


日本学術振興会科学研究費

logo

基盤研究(C)「特異点の幾何学的不変量と高次元波面・混合型超曲面への応用」
(課題番号24K06709 ,研究代表者: 本田淳史)


若手研究「調和関数論を用いた平均曲率零曲面および関連する曲面論の研究」
(課題番号23K12979,研究代表者:赤嶺新太郎)