NEWS
2024.07.22 イベント 受験生ニュース
2024年度 第2回オープンキャンパスは8月3日(土)・4日(日)10:00〜16:00に開催します。
動物学科の企画を含むほとんどの企画は予約不要ですが、一部の学科企画は事前予約が必要となります。
全体のタイムテーブルなど詳細は生物資源科学部のホームページをご覧ください。
また、春のオープンキャンパスの様子をオープンキャンパス特設サイトでご覧いただけます。
ご来場検討の際に参考にしてください。
動物学科の企画は以下の通りです。
8月3日(土)
<常時開催(6号館3階 632実験室)>
10:00〜16:00 研究紹介(学科教員・研究室所属学生 多数)
10:00〜16:00 個別相談(学科教員)
※ 個別相談はご希望に応じて随時実施しています。
ご希望の場合は、6号館3階にいる学科のTシャツを着たスタッフにお声かけください。
<午前の部(1号館2階 122・121講義室)>
10:00〜10:25 学科紹介(岩佐真宏 教授)
10:30〜11:00 模擬講義(加野浩一郎 教授)『最新の動物学〜動物における再生の謎を解明する〜』
<午後の部(1号館2階 122・121講義室)>
13:30〜13:55 学科紹介(岩佐真宏 教授)
14:00〜14:30 模擬講義(細谷忠嗣 教授)『最新の動物学〜DNAから探る:ヤンバルテナガコガネはどこから来た?〜』
8月4日(日)
<常時開催(6号館3階 632実験室)>
10:00〜16:00 研究紹介(学科教員・研究室所属学生 多数)
10:00〜16:00 個別相談(学科教員)
※ 個別相談はご希望に応じて随時実施しています。
ご希望の場合は、6号館3階にいる学科のTシャツを着たスタッフにお声かけください。
<午前の部(1号館2階 122・121講義室)>
10:00〜10:25 学科紹介(岩佐真宏 教授)
10:30〜11:00 模擬講義(西村友良 教授)『最新の動物学〜季節の中で昆虫はどのように生きているか〜』
<午後の部(1号館2階 122・121講義室)>
13:30〜13:55 学科紹介(岩佐真宏 教授)
14:00〜14:30 模擬講義(岩佐真宏 教授)『最新の動物学〜染色体:遺伝子の入れ物から何が見える?〜』
動物学科では、入学後のイメージに直結する講義や研究の紹介をご用意しております。実際に、在学生に行った入学後のアンケートでは、59%の学生(2024年度入学)がオープンキャンパスへの来場が本学科の受験に繋がったと回答していました。
受験生のみなさん、受験はまだ先のみなさんも、将来像を思い描いてみませんか?来場を心よりお待ちしております。
なお、動物学科の企画の詳細はTwitterとInstagram(ハイライト「2023夏OC」)でも発信しています。フォローお待ちしております。