動物看護

動物のしつけ

動物病院実習

ペット栄養

リハビリテーション

動物の適正飼養

動物介在活動

チーム獣医療

国際水準に相当する愛玩動物看護師の養成

動物病院などキャンパス内に充実した実習施設を完備

獣医学科を有する学部が設置する新学科

動物病院を始めとする幅広い進路

自分の手術よりつらい、と、
飼い主はつぶやいた。

Ⅰ.獣医学科を有する学部が設置する新学科:愛玩動物看護師の教育に獣医学は欠かせません。本学部には100年以上の歴史を誇る獣医学科が存在し、高い教育スキルと専門性を有する獣医学科教員も多数在籍。充実した愛玩動物看護教育の実現が可能になっています。また、臨床教育においては獣医学科との連携を十分に考慮。在学時より、実際の動物病院に近い診療や看護を経験し、将来に備えることができます。Ⅱ.動物病院などキャンパス内に充実した実習施設を完備:本学部キャンパスには、学生が実習や教材学習を行う上で必要な施設がすでに存在し、有効に運用されています(動物病院、動物医科学研究センター、実験動物センター、博物館、付属農場など)。とくに動物病院(ANMEC)は、愛玩動物看護師の臨床教育においてメインとなる実習の機会を提供する貴重な場。基本的な動物(犬と猫)の取り扱い、飼い主とのコミュニケーション、施設の衛生管理などを学ぶことができます。Ⅲ.動物病院を始めとする幅広い進路:獣医保健看護学科では、人獣共通感染症、公衆衛生学教育も充実。人と動物がともに健康的に暮らす環境作りについて深く理解することができます。また、愛玩動物看護師として、飼い主やブリーダーに対して、適正な動物の飼養方法を指導する知識・能力も身につけることが可能です。そのため動物病院をはじめ、愛玩動物に関する幅広い業界に活躍の場を得ることができます。

DEPARTMENT OF VETERINARY NURSING

国際水準に
相当する愛玩動物
看護師の養成

国際水準に相当する愛玩動物看護師の養成

国際水準に相当する愛玩動物看護師の養成

OUTLINE

獣医保健看護学科では、卒業後に即戦力として活躍できる、国際水準の専門知識と技能を持った愛玩動物看護師の養成をめざしています。そのため、動物の診療補助や適正な飼養、疾病の予防、リハビリテーション、公衆衛生学、飼い主やスタッフとのコミュニケーションなど、動物看護のプロに必要な幅広いカリキュラムを用意。実習では同じ項目を繰り返して学ぶ機会も提供し、必要な知識や技術を確実に身につけられるよう配慮されています。

国際水準に相当する愛玩動物看護師の養成

国際水準に相当する愛玩動物看護師の養成

学科の
コース・分野

COURSE

獣医保健看護学科では、すべての学生が必修となる基礎・応用・臨床科目を学び、国家試験の受験資格をめざします。それぞれの興味に応じて履修する応用的な科目もあります。

学科のコース・分野

VIEW MORE

学科の特長

FEATURE

学科の特長

獣医学科との連携が心強い!

獣医学科を有する
学部が設置する新学科

学科の特長

キャンパス内での実習・研究も豊富!

動物病院などキャンパス内に
充実した実習施設を完備

学科の特長

各業界が注目の新国家資格!

動物病院を始めとする
幅広い進路

VIEW MORE

教員紹介

TEACHER

ここに注目!教員が語る獣医保健看護学科

袴田航 先生

INTERVIEW

獣医学科と動物病院のある
キャンパスで
より実践的、本格的な 動物看護が学べます。

中山智宏 教授

VIEW MORE

獣医保健看護学科教員一覧

カリキュラム

CURRICULUM

学修の流れ

1年次
愛玩動物看護師の養成に必要な基礎科目として、動物福祉、愛玩動物学、動物形態機能学などを学び、動物内科看護学の基礎も学修します。並行して動物看護の基礎となる実習もスタートします。
2年次
1年次に引き続き、愛玩動物看護師の養成に必要な基礎科目として、動物の免疫学、繁殖学、栄養学、行動学、薬理学、病理学などを学び、動物内科・外科看護学と実習に加え、臨床検査学、臨床栄養学など専門的科目を学修します。
3年次
人獣共通感染症学や実験動物学、動物医療コミュニケーションや動物飼養など、社会における人と動物の関わりについて広く学修します。また、高度で専門的な臨床動物看護学分野の各論と実習に加え、実践的な動物病院における臨床実習がスタートします。
4年次
社会人に向けた獣医事法規とペット関連産業について学び、愛玩動物看護師国家試験に向けた演習により基礎、応用、臨床の動物看護学を総括します。さらに平行して、これまでの学びの集大成として卒業研究(獣医保健看護学研究I、II)に取り組みます。

科目一覧

将来の
活躍分野

FUTURE

大学付属を含む動物病院の愛玩動物看護師を始め、ペットフード・ペットショップなどペット関連産業、衛生管理会社、メーカー(食品・化学・医薬品など)、実験動物を扱う企業や組織、官公庁(動物愛護センターなど)、団体などがあります。そのほか、大学院進学、研究補佐職なども視野に入ります。

取得可能な
資格等

LICENSE

取得できる免許・資格
中学校教諭一種免許状(理科)、高等学校教諭一種免許状(理科)
任用資格(卒業後の実務経験により取得できる資格)
学芸員
受験資格
愛玩動物看護師国家試験