ピーマンの姿混ぜ込みご飯

ピーマンの姿混ぜ込みご飯
ピーマンの中に趣向の異なる2種類の
混ぜご飯を入れました。
食事に色を添えてくれます。
  • 夏のレシピ

    夏のレシピ

  • LV.1

    LV.1

  • kcal

    一人分350kcal

  • 所要時間

    所要時間

考案者
食品ビジネス学科/食品開発学研究室
楠岡 竜太郎

材 料(二人分)

・ピーマン 4個
・白飯 茶碗にかるく2杯分
・Aもろみ(味噌でも可 小さじ1強
・Aピザ用チーズ 大さじ2
・B梅干し 中1個
・Bかつおぶし 1パック(5g)
・B醤油 小さじ1/4
・ブラックペッパー 少々

作り方

  • 01

    1ピーマンの上部を切り取り,中のタネを取り除いてオーブントースターで3?4分素焼きします。(柔らかくなればOK!)

  • 02

    2ごはん1杯にAを混ぜ込み,2等分して1のピーマン2個につめます。

  • 03

    3Bでも②を行います。

  • 04

    4②,③をそれぞれ1/3の輪切りにして皿に盛り付け,最後にブラックペッパーを振って供します。

作り方のポイント

ピーマンを焼くと甘みが出ます。そこに趣向の異なる和風と洋風の混ぜご飯を入れることで夏場のレジャーやハレの日の食事に色を添えてくれます。

  • 監修 日本大学生物資源科学部 ●●食品ビジネス学科 名前●●●● 教授

    監修
    日本大学生物資源科学部
    食品ビジネス学科
    谷米 温子 准教授

日本大学生物資源科学部では積極的に食育に取り組んでいます。 このサイトでは健康的な食生活に向けて本学部の学生が考案し,大学で収穫され,学内で販売している旬の野菜を使ったオリジナルレシピを紹介しています。旬の食材はおいしく,また栄養価も高く,どこでも手ごろな価格で手に入ります。簡単な料理から少し手の込んだ料理まで料理の幅を広げていただけたらと思います。