ぱらぱら旨チャーハン

ぱらぱら旨チャーハン
ご飯を炊くときに味付けをすることで,味がぶれずに美味しくできます。

  • 秋のレシピ

    秋のレシピ

  • LV.2

    LV.2

  • kcal

    1277kcal

  • 所要時間

    所要時間

考案者
食品ビジネス学科
永山 順基
担当教員:谷米 温子 准教授

材 料

・米 一合(水280ml)
・塩 小さじ1
・うま味調味料 小さじ1
・醤油 小さじ1
・サラダ油 小さじ1
・ネギ 1/2本
・ベーコン 3~4枚
・卵 2個
・サラダ油 大さじ2
・こしょう 少々

作り方

  • 01

    1ご飯を炊きます。研いだお米に,塩,うま味調味料,醤油,油を入れ炊飯します。

  • 02

    2ネギは千切り,ベーコンは1cmに切ります。

  • 03

    3油を入れ,熱したフライパンに溶き卵を加え,かき混ぜながら固まってきたらご飯を加えて混ぜます。

  • 04

    4ご飯と卵が混ざったら,ネギとベーコンを加えてぱらぱらになるまで炒めます。お好みで塩こしょうで味を整えて完成!

作り方のポイント

ご飯を炊くときに,水の量はいつもより減らします。
③で,不安だったら,卵があまり固まっていない時にご飯を入れると上手く混ざります。
④で,混ぜるときに,お玉の下の部分で押すように炒めるとぱらぱらになりやすいです。
ネギがたっぷりで食感も楽しめます。

  • 監修 日本大学生物資源科学部 食品ビジネス学科 谷米 温子 准教授

    監修
    日本大学生物資源科学部
    食品ビジネス学科
    谷米 温子 准教授

日本大学生物資源科学部では積極的に食育に取り組んでいます。 このサイトでは健康的な食生活に向けて本学部の学生が考案し,大学で収穫され,学内で販売している旬の野菜を使ったオリジナルレシピを紹介しています。旬の食材はおいしく,また栄養価も高く,どこでも手ごろな価格で手に入ります。簡単な料理から少し手の込んだ料理まで料理の幅を広げていただけたらと思います。