2020/5/27
★ヒラテテナガエビの脱皮
先日、ヒラテテナガエビが脱皮しました。

抜け殻

脱皮前は岩の下に隠れて
じっとしていることが多かったのですが
脱皮後は活発に動き回っている印象です。
解放感があるのでしょうか?

2020/5/20
★館内ムービー
今週5月18日(月)から
オンデマンドでの前期授業が始まりました。
学生の皆さん受講は順調でしょうか。
例年この時期、博物館には新入生や
スケッチの実習など授業利用の学生が訪れます。
残念ながら現在は休館中で、授業での利用もありませんが
新入生などまだ博物館に訪れたことのない学生も
少しでも見学した気分になっていただけたらと思い
1階展示室を一部撮影してみました。
再開した際はぜひお越しいただき
展示物を間近でご覧ください。
2020/5/13
★新標本紹介 コウノトリ
昨年度仲間入りした標本です。

コウノトリは、中国から極東地域、朝鮮半島、
そして日本にも生息していましたが、
日本では1986年に絶滅してしまいました。
その後ロシアなどから譲り受けた個体をもとに
各地の動物園で保護増殖が行われ、
2007年には放鳥した個体が野外で繁殖し、
現在200羽近い野生個体が西日本を中心に確認されています。
このコウノトリ標本は、
保護増殖事業の中心地でもある
兵庫県立コウノトリの郷公園より譲り受けた
2羽のなきがらから作製したものです。
陸の水辺コーナーに展示予定です。
