日本大学
生物資源科学部
博物館

2018/9/26
★第22回 むらさきの丘 サイエンス・セミナー

テーマ「昔の農具を使ってみよう!」 参加者募集中!

お米を作る稲作に使う農機具が,どのような仕組みで動き,
どのような工夫により使いやすくなっていったのかを,本物の古い農具を観察したり,稲穂から籾を取ったり,藁から縄を作る体験などを通して学びます。
藁で作った縄はお土産に持ち帰ることができます。

サイセミ22
第22回サイセミ チラシ

講師:百瀬 博文 (生命農学科 専任講師)
日時:平成30年10月20日(土)10:00~12:00
対象:小学4年生~中学3年生 ※小学生は保護者同伴

<申込期間>平成30年9月18日(火)~平成30年10月5日(金)
(Excel版)第22回サイセミ申込用紙
(PDF版)第22回サイセミ申込用紙



2018/9/12
★企画展開催予告
企画展 「サケ ~繁殖の秘密に迫る~」 サケ展

10月27日(土)より開催します。
現在,準備進行中です!
サクラマス水槽

サクラマス水槽



2018/9/5
★冊子「生物資源科学27巻」発行

本年度より誌名を変更し学術雑誌として発行されました。
館内で閲覧することが出来ます。
No.27

No.27

論文の投稿は随時受け付けております。
投稿資格等の詳細は投稿規定をご確認下さい。
ご投稿お待ちしております。

現在3階展示室では,
第1巻からバックナンバーを展示しております。
こちらも自由に閲覧することが出来ます。
バックナンバー

ぜひお立ち寄りください。


musium