日本大学
生物資源科学部
博物館
2018/03/28
★企画展予告
博物館でボランティア活動をしている
本学部生たちによる企画展です。
5つの個性的なミニ展示をみなさまにお届けします。

ぜひお楽しみください!
開催期間:2018年4月3日(火)~4月28日(土)
開催場所:博物館3階イベントホール <入場無料>
2018/3/14
★常設展示紹介 ウミアイサ

日本へは冬鳥として九州以北に渡来し、
海上や海岸の浅瀬、河口、内湾などで見られます。


アイサ類は潜水して魚をとりますが
くちばしには歯状の突起が並んでいて
捕らえた魚をしっかりとくわることが出来ます。
骨格標本を1階展示室でご覧になれます。
ぜひお立ち寄りください。
2018/3/7
★常設展示紹介 モルフォチョウ

「空飛ぶ宝石」ともよばれる美しいチョウです。
美しい翅の色は,色素によるものではなく
「構造色」という物理的な構造により発色しています。

見る角度によって異なる色に見えます。
3階展示室の蝶コーナーでご覧になれます。
ぜひお立ち寄りください。