食の安全

新食素材開発

食と脳科学

機能性食品

ブレッド&スイーツサイエンス

フードイノベーション

宇宙食開発

フューチャーフードサイエンス

食品開発の未来を見据えた学科

進路別のキャリアデザイン教育

社会で役立つ実践的な学びを充実

学びと社会とのつながりを重視

あったかごはんといただきたい、虫歯対策です。

Ⅰ.社会で役立つ実践的な学びを充実:本学科では、学生に社会との関わりを忘れず、つねに目的意識を持って学修してほしいとの思いから、まず初年度教育の充実を図りました。1年次の「食品開発概論」と「キャリアデザインⅠ」では、自ら課題に取り組み、プレゼンテーションの場を設けるなど、授業内容を工夫しています。2年次以降もキャリア、演習などの科目を多数開講。時には現役の外部講師をオブザーバーとしてお招きするなど、より実践的な学びをめざしています。Ⅱ.進路別のキャリアデザイン教育:学生自身の将来的なキャリアデザインを意識させるため、1年次から3年次まで「キャリアデザイン系科目」を設置しています。とくに3年次は卒業後の進路を強く意識したコース制も採用。「食品開発インターンシップ」、「研究者・技術者養成講座」、「食品衛生監視員養成講座」、「TOEIC 対策講座」のいずれかの受講を必須とするなど、社会とのつながりや就活を前提としたカリキュラムとサポート体制を採用しています。Ⅲ.学びと社会とのつながりを重視:本学科の教育は食品開発に特化したものです。最先端の食品加工技術に加え、食品の栄養・機能・おいしさ・安全などに関する実践的な教育について、社会現場でのインターンシップなどを通じ、豊富な知識と技術を修得することができます。卒業後は食品・飲料・菓子などの製造業や、流通・小売など幅広い食品産業での活躍が期待できます。3年次から始まるコースにより、食品衛生や食品研究のプロフェッショナルをめざすことも可能です。

DEPARTMENT OF FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY

学科からのお知らせ

NEWS

VIEW ALL

食品開発
の未来を
見据えた学科

食品開発の未来を見据えた学科

食品開発の未来を見据えた学科

OUTLINE

食品開発学科は、食品開発の基盤となる基礎理論、食品の機能や栄養に基づく人の健康、および衛生・分析技術に基づく安全管理といった食品創りに関わる科学的知識と技術を修得し、安全かつ健康に役立つ食品の創造開発を通じて、持続可能な社会の実現に貢献することを目的としています。本学科では、「宇宙食開発学」「フューチャーフードサイエンス」など、先端的な講義も多数設定し、食の未来をも見据えた学びを用意しています。

食品開発の未来を見据えた学科

食品開発の未来を見据えた学科

学科の
コース・分野

COURSE

食品開発学科には食品基盤科目に立脚した3つの学びの分野があります。学生は必修科目を除き、各分野から授業や実習などを選択することができます。

学科のコース・分野

VIEW MORE

学科の特長

FEATURE

学科の特長

社会で役立つ実践的カリキュラム!

社会で役立つ
実践的な学びを充実

学科の特長

進路を見据えたキャリアデザイン系科目!

進路別の
キャリアデザイン教育

学科の特長

食品開発の主役となる人材に!

学びと社会との
つながりを重視

VIEW MORE

教員紹介

TEACHER

ここに注目!教員が語る食品開発学科

袴田航 先生

INTERVIEW

食品開発は地道なプロセス。
豊富なカリキュラムと、
研究を主体とした教員により、 食品開発を担う人材を育成します。

川井泰 教授

VIEW MORE

食品開発学科教員一覧

カリキュラム

CURRICULUM

学修の流れ

1年次
講義、実験・実習を通じ、食品に関する基礎的な科目を履修します。また、キャリアデザインⅠ(Ⅱは2年次)では実践的な経験を積むため、企業の食品開発者によるディスカッション形式の講義を複数回で実施します。
2年次
食品開発に必要な知識、技術の習得に関する科目が増えていきます。食品の創造開発系科目、食品と健康系科目、食品と安全管理系科目に設定されている各選択科目については、将来の進路に応じて履修してください。
3年次
専門的で実践的な科目が増えてきます。食品の開発基盤系科目のキャリアデザイン系科目群には4つの講座を開設しており、いずれか1つを選択します。また、食品開発実習では、実際に企画食品の開発に挑戦します。
4年次
食品の開発に関わる研究として、いずれかの研究室に所属し、卒論研究( 食品開発研究Ⅰ、Ⅱ)を行うことになります。3年次までに得られた知識・技術を存分に活用し、総仕上げとなる研究活動に取り組んでください。

科目一覧

将来の
活躍分野

FUTURE

食品、香料、化学、医薬品などの製造業や、食品研究機関における開発者・研究者、食品卸や小売業など、広く食品業界での活躍が期待できます。そのほかにも食品衛生や食品分析関係の公的機関・公務員、中学・高等学校の教員、食品アドバイザー・コーディネーターなどが有力な進路となります。

取得可能な
資格等

LICENSE

取得できる免許・資格
中学校教諭一種免許状(理科)、高等学校教諭一種免許状(理科)、学芸員、食品衛生責任者
任用資格(卒業後の実務経験により取得できる資格)
食品衛生監視員、環境衛生監視員、家庭用品衛生監視員、食品衛生管理者
受験資格
化学分析技能士(2級)、甲種危険物取扱者、バイオ技術者認定試験(中級)