FACULTY

教員紹介

[教授]野村 正弘

学生へのメッセージ

 現在我々は、社会の枠組みが大きく変わる未来の予測困難な時代を生きています。これに対応するためには、生涯にわたって学び続けることが要求されます。これに対応できるように、大学時代に「主体的に学ぶ能力」を身に付けてください。また、教員免許や学芸員資格の取得、その他の外部資格の取得も学びの外部質保証となりますので大いにチャレンジしてください。経験と資格は荷物になりません。

nomura

担当科目シラバス

生涯学習概論、博物館概論、博物館資料論、博物館資料保存論、博物館展示論、博物館教育論、博物館情報・メディア論、博物館実習

教育方針および目標

  • 理系出身で博物館実務を行ってきた経験を活かし、資格取得・後進の育成にあたります。博物館学は実学ですから、座学だけでなく多様な経験ができるように工夫していきます。単に資格が取得できるだけでなく、博物館の面白さが伝わり、それがさらにほかの人に伝わっていく連鎖を生み出せれば嬉しいです。

略歴

  • 新潟大学大学院自然科学研究科(博士課程)単位取得満期退学
    群馬県立自然史博物館 学芸員
    群馬大学教育学部 非常勤講師
    駿河台大学メディア情報学部 教授

研究テーマ

  • 博物館の展示・教育、デジタルアーカイブ、有孔虫化石を用いた年代層序と古環境解析

所属学会

  • 全日本博物館学会、日本教育メディア学会、日本地質学会

連絡先

E-mail: nomura.masahiro12ATnihon-u.ac.jp (メール送信時にATを@に変更してください)

BACK TO THE LIST