FACULTY

教員紹介

[専任講師]清松 大

学生へのメッセージ

われわれ人間は、さまざまな「物語」を受容しながら形づくられていきます。できるだけ多くの(できれば良質な)小説や映画、漫画などに、意識的にふれるようにしてみてください。

kiyomatsu

担当科目シラバス

  • 日本の文学 日本語表現の基礎 自主創造の基礎 日本語

教育方針および目標

  • 大学生あるいは社会人として必要な読解力・文章表現力の養成。
  • 文学作品を読み解き、時代背景や社会事象と関連づけながら分析する力を育む。

略歴

  • 慶應義塾大学文学部人文社会学科国文学専攻 卒業
  • 慶應義塾大学大学院文学研究科国文学専攻 前期博士(修士)課程 修了
  • 慶應義塾大学大学院文学研究科国文学専攻 後期博士課程 修了 博士(文学)
  • 学習院高等科国語科 非常勤講師
  • 慶應義塾大学文学部 非常勤講師
  • 宮崎産業経営大学法学部 准教授

研究テーマ

  • 洋行前後から大正前期にかけての永井荷風の思想形成および文学的営為
  • 明治30年代のニーチェ移入を中心とした外来思想受容と同時代文学との関係性
  • 明治30年代の文学空間における宗教問題・言説の生成
  • 日中戦時下のメディアにおける小説や漫画等による「大陸」表象

所属学会

  • 日本近代文学会
  • 日本文学協会
  • 日本社会文学会

研究業績

連絡先

E-mail: kiyomatsu.hiroshiATnihon-u.ac.jp(メール送信時にATを@に変更してください)

BACK TO THE LIST