合氣道部

合氣道部

写真

練習風景1

部活動の様子

練習風景2

令和5年11月に行われた全日本学生合気道演武大会

活動風景3

令和5年11月に行われた全日本学生合気道演武大会

活動内容

合氣道は試合を行わない武道のため、主に型稽古を行っています。

合氣道とは相手の攻撃の力を利用して相手を制する武道です。

心身の錬成を図ることを目的としており、お互いを尊重し合いながら稽古を行い、日々の稽古の積み重ねを大切にしています。

水曜日には、合気会本部道場より先生を御招きして稽古を行っています。

年に2回行われる全国合氣道演武大会での演武を目標としております。

部員のほとんどが初心者から始めており、合氣道は男女関係なくできるスポーツです。

体力や護身術だけでなく、礼儀も身につけることができます。

新しいことを始めてみたい方、強くなりたい方、少しでも興味を持ちましたら、ぜひ見学や体験お待ちしております。

活動日時・活動場所

活動日時:水・金曜日 16:30~19:00

活動場所:生物資源科学部 体育館第一練習場

所属者数

7名