ローラーホッケー部
写真
練習風景1

集合写真女子
練習風景2

集合写真男子
練習風景3

練習風景4

活動内容
ローラーホッケーとは四輪のローラーシューズを履き、ホッケーをする競技です。日本ではマイナースポーツですが、海外ではプロリーグもあるくらい人気でかっこいいスポーツです!
私達、日本大学ローラーホッケー部は週3回、多目的広場で練習しています。練習日程は部員の多数決により、半期ごとに決めるため、アルバイトや講義、就活などと両立することが可能です!また、このスポーツは大学から始める人がほとんどなので、スタートラインはみんな同じです。高校時代文化部だった人やスポーツ経験がなかった人もいますが、先輩が丁寧に教えてくれるため、運動が苦手でもすぐに滑れるようになります。卒業生には日本代表に選ばれた選手もいるくらい上を目指せるスポーツです!
さらに、ローラーホッケーにはマイナーゆえの良さがあります。それは他大学とのつながりです。ローラーホッケー部がある大学が限られているため、大会や合同練習で顔を合わせていくうち、自然と他大学の人と仲良くなり、交友関係が広がります!
私達は今、全日本選手権で優勝という目標を掲げ、日々切磋琢磨し練習に励んでいます。大学で何か新しいことを始めたい人、最高の思い出を作りたい人はぜひ来てください!!
活動日時・活動場所
活動日時:火・木・土(火木 16:40~19:00、土 10:30~13:30)
活動日時は半期ごと部員の多数決で決定
活動場所:生物資源科学部 多目的広場(テニスコート横のピンクの場所)
所属者数
14名