落語研究会
写真
活動風景1

ピン芸
活動風景2

看板
活動風景3

漫才
活動風景4

落語
活動内容
私たち日本大学生物資源科学部落語研究会は、週に2度活動しています!また、そのほかの活動として、月に3度程度のラジオの生放送、月に一度の学内ライブ、学生芸人ライブへの参加、地域のお祭りや町内会でのネタ見せ、大学生のネタ賞レースへの参加、学校祭でのネタライブ、教室を借りた大喜利企画などを行なっています。
週に一度の活動では、ラジオの内容の打ち合わせやネタ作り、ライブに向けた準備などを行なっています!
活動は主に、舞台に立ったりラジオに出たりと、人前に出るような活動が多くありますが、裏方としての活動も可能となっております!落語研究会では様々な参加の仕方をご用意しております!
お笑いに関係することなら、なんでも手を伸ばしていくサークルなので、落語が好きな方、漫才が好きな方、コントが好きな方、ラジオが好きな方、バラエティが好きな方、など、エンタメに興味のある方どなたでもご参加ください!
部員は生物資源科学部内の様々な学科に所属する生徒で構成されており、勉強や実習が忙しい学科の生徒も所属していますが、問題なく活動しているので、学業との両立が可能なサークルです!活動日も個人のスケジュールに合わせて欠席するなども簡単にできるので、どのような方も参加しやすい形態をとっております!
興味ございましたら、いつでもお越しください!また、何か質問などございましたら、サークルSNSアカウントにお問い合わせいただけると幸いです!
Xアカウント https://twitter.com/nubsochiken
Instagramアカウント https://www.instagram.com/nu_seibutusige.warai/
活動日時・活動場所
活動日時:毎週月曜日・木曜日 16:30~19:00
活動場所:部室、または一号館の教室
所属者数
31名