日本大学大学院

大学院アクセス数

9892

生物資源科学研究科
獣医学研究科

大学研究科における教育研究上の目的

大学院 生物資源科学研究科:教育研究上の目的及び三つのポリシーリンク
【生物資源科学研究科】
優れた研究者と高度の専門技術者の育成に主眼を置き、充実した教育研究指導体制の下で、基礎科学を応用領域にまで発展し得る力量を備えた人材を養成する。特に新しい産業構造・社会の変化に迅速に対応出来る総合的な知識と創造性豊かな人材、また国際的視野で新しい科学・技術上の問題を総合的に解決出来る見識豊かな人材などの養成を教育・研究指導の目的とする。

大学院 獣医学研究科:教育研究上の目的及び三つのポリシーリンク
【獣医学研究科】
「獣医比較形態学」、「獣医比較機能学」、「獣医感染制御学」、「獣医疾病予防学」、「獣医病態制御学」、「獣医病態情報学」の6つの分野において、高度で専門的な知識、実践的な技術並びに理論感を有し、創造性豊かで国際的に貢献できる人材の養成を行なう。



大学院入学試験要項リンク



大学院研究科・専攻のご紹介

このサイトでは生物資源生産科学専攻・生物資源利用科学専攻・応用生命科学専攻・生物環境科学専攻・生物資源経済学専攻の5専攻からなる生物資源科学研究科と、獣医学研究科獣医学専攻についての詳細を掲載しています。

生物資源科学研究科
生物資源生産科学専攻

生物生産に関わる諸問題について生物資源と生物環境の両面から総合的に研究し、生物生産を持続的、かつ有効に維持管理するための 研究と手法の開発を行います。

生物資源科学研究科
生物資源利用科学専攻

生物資源利用に関わる諸問題を地球環境に配慮して総合的にとらえ、生物資源を有効利用する手法の開発を行います。

生物資源科学研究科
応用生命科学専攻

生命工学的な手法を用い、生物及び生体機能の開発・応用と環境に配慮した、新たな生物資源の創成を目的とする研究を行います。

生物資源科学研究科
生物環境科学専攻

生物の多様性を配慮し、すべての生物との共存・共生のあり方と生物資源の保全・活用の持続的・安定的手法や技術を 開発することを目的とします。

生物資源科学研究科
生物資源経済学専攻

国内外における生物資源、特に食料の生産・流通・消費にかかわる経済問題を考究し、持続型、環境調和型の生物生産政策と 流通システムの開発を目的とします。

獣医学研究科
獣医学専攻

国内有数のレベルを誇る付属動物病院を活用し、国際的なレベルで実力を発揮できる研究者や高度な専門技術者を育成します。

大学院ニュース

大学院の魅力(学園NEWS No.187 抜粋)

学園NEWS No.187 抜粋(PDF)

知的探究に挑む本学部の大学院は、生物資源科学研究科および獣医学研究科からなり、従来の学問の枠にとらわれない教育・研究活動を推進しています。学務担当の関教授に、大学院の特徴を紹介していただきました。

 

 

大学院入学試験要項について

 

大学院生物資源科学・獣医学研究科 一般入試及び社会人特別選抜入学試験要項についてはこちらをご覧ください。

(下記のリンク先をクリックすると日本大学ホームページへ移動します)

http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/application/graduate/application_forms/

 

 

大学院研究指導アドバイザー

 

https://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~kyoumuka1/adviser/index.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本大学大学院 修了者の進路

過去5年間の主な就職先
(大学院生物資源科学研究科・博士前期課程・博士後期課程修了者)

● 民間企業等

日本デルモンテ(株):食品製造業

日本農産工業(株):食品製造業

日本製粉(株):小麦粉製造業

カルピス(株):乳製品製造業

雪印メグミルク(株):乳製品製造業

キューピー(株):調味料製造業

山崎製パン(株):パン製造業

伊藤ハム(株):肉製品製造業

日清食品ホールディングス(株):即席麺製造業

日本食研ホールディングス(株):調味料製造業

ヤマキ(株):醤油製造業

東洋水産(株):即席麺製造業

(株)にんべん:つゆ製造業

大和製罐(株):缶詰製造業

Meiji Seika ファルマ(株):製薬業

キッセイ薬品工業(株):製薬業

塩野義製薬(株):製薬業

中外製薬(株):製薬業

クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン(株):医薬品受託製造業

シミックホールディングス(株):医薬品受託製造業

(株)新日本科学:医薬品受託製造業

(株)三和化学研究所:医薬品受託製造業

和光純薬工業(株):医薬品受託製造業

ユニ・チャーム(株):紙製品製造業

ジョンソン・エンド・ジョンソン(株):医療機器製造業

東洋合成工業(株):化学製品製造業

日本食品化工(株):食品添加物製造業

コスモ・バイオ(株):医薬品原薬製造業

えちご上越農業(株):農業協同組合

愛媛県農業協同組合中央会:農業協同組合

君津市農業協同組合:農業協同組合

北海道漁業協同組合連合会:漁業協同組合

全国酪農業協同組合連合会:酪農業協同組合

カネコ種苗(株):種苗製造業

アニコム損害保険(株):ペット保険業

明治安田生命保険(相):生命保険業

一般財団法人日本冷凍食品検査協会:食品検査業

食品環境検査協会:食品検査業

公益財団法人東京都公園協会:公園管理業

一般財団法人食品環境検査協会:食品検査業

 

● 大学・研究機関等

熊本大学:熊本県熊本市

自治医科大学:栃木県下野市

東京理科大学:東京都新宿区

独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構:茨城県つくば市ー

産業技術総合研究所:東京都千代田区

水産総合研究センター:東京都中央区

独立行政法人国立循環器病研究センター:東京都文京区

独立行政法人家畜改良センター:茨城県つくば市

独立行政法人水産総合研究センター:東京都中央区

国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林整備センター:神奈川県相模原市

 

● 公務員

神奈川県庁:神奈川県横浜市

千葉県庁:千葉県千葉市

埼玉県庁:埼玉県さいたま市

京都府庁:京都府京都市

神奈川県厚木市役所:神奈川県厚木市

茨城県つくばみらい市役所:茨城県つくばみらい市

埼玉県さいたま市役所:埼玉県さいたま市

神奈川県藤沢市役所:神奈川県藤沢市

神奈川県茅ヶ崎市役所:神奈川県茅ヶ崎市

栃木県教育委員会:栃木県宇都宮市

茨城県教育委員会:茨城県水戸市

恋する六会

恋する六会

 

恋する六会 SEASON 1

 

恋する六会 SEASON 2

 

Graduate Schools

With a structured system or educational and research activities for training outstanding researchers and world class specialists. The Graduate Schools of Bioresource Sciences and Veterinary Medicine enable students to go beyond their knowledge of the basic sciences and utilize it in applied fields. The Graduate Schools in particular aim to provide students with comprehensive knowledge and foster creativity, both of which are necessary to respond to rapid changes in society and industry. The six courses provided by the Graduate Schools are designed to foster insight and creative solution to the new scientific and technical challenges that face us today.

Courses

Graduate School of Bioresource Sciences

Bioresource Production Sciences

 

Bioresource Utilization Sciences

 

Applied Life Sciences

 

Natural Environment Studies

 

Bioresource Economics

 

Graduate School of Veterinary Medicine

 

Veterinary Medicine

 

 

 

Bioresource Production Sciences

 The course of Bioresource Production Sciences covers five fields: Plant Production Science, Animal Production Science, Aquatic Life Production Science, Forest Production Science, and Bioproduction and Environmental Engineering.
 With the continuing increase of the world’s population and the diversification of peoples’ needs, the vigorous and diversified demands for plant- and animal-resources will nevitably lead to a serious impact on the global environment.
 In order to address the complex and difficult issue of achieving a delicate balance between food production and environment protection, it is necessary to be able to view it from different perspectives. This course aims to nurture researchers and professional specialists, who can develop their research with a high-level of issue-solving ability: skills of applying basic knowledge to a wider and more complex field, and of making use of advanced technologies.
 The graduates -including those who are pursuing further goals in their research- secure careers in many diverse fields: environmental researchers, instructors of educational institutions, researchers and engineers of manufacturing- and logistics-related companies or agricultural cooperatives. Armed with their specialized knowledge, each is actively involved in his or her particular field as an expert.

 

Bioresource Utilization Sciences

 The course of Bioresource Utilization Sciences covers four fields: Bioresource Utilization Science, Bioresource Utilization Chemistry, Applied Microbiology and Food Science. This course addresses the issues of utilizing bioresources in relation to the global environment.
 Besides attending lectures, students in the master’s program conduct research at the cutting edge of bioresource sciences, so that they can respond to the future needs of society. Based on the studies done in the master’s program, students in the doctoral program develop their specific research on a chosen area in further detail.
 Through the preparation of their doctoral dissertations, in which they explain the methodology and findings of their research, the students will acquire more sophisticated abilities of communication. It is essential that students acquire the ethical perspectives that all researchers and technicians are expected to have.
 After completing the course, many of the students find employment in major food manufacturers and medical industry, including hygiene- and sanitation-related fields.

 

 

Applied Life Sciences

 The Applied Life Sciences major consists of four fields: Functional Biochemistry in Living and Ecological Systems, Cell Biology, Biological Functions and Molecular Ecology. Each field further includes areas, such as molecular biology, cytogenetic breeding, biosystems control and bioresource biotechnology. D uring the master’s program, students are encouraged to pursue research aimed at the creation of environment-friendly new bioresources, gaining a basic understanding of biological functions with the use of the molecular biological method. They are also expected to acquire related academic knowledge and skills. This program aims to train people who can play a pivotal role in applied life science fields and achieve successful careers using their professional expertise.
 In the doctoral program, students are encouraged to pursue innovative research in areas such as: the dynamics and biological functions of biomolecules in the field of Functional Biochemistry in Living and Ecological systems; the elucidation of cell functions and continuous use of genetic bioresources in the field of Cell Biology; the expression and control of various living bodies in the field of Biological Functions; and the elucidation, development and utilization of biological functions in the environment in the field of Molecular Ecology. This doctoral program fosters graduates who can conduct independent research activities and who possess both a high level of research ability and a good academic knowledge base for specialized work.

 

 

Natural Environment Studies

 Natural Environment Studies broadly researches the relationship between “the natural aspects such as geosphere, hydrosphere, aerosphere and biosphere” and “the human aspects such as land use and environmental manipulation” of environmental components by means of analytical science, planning and applied technology science. Our research targets expend from living cells to the global environment, and we comprehensively study their appropriate state through the analysis of scientific data and information.
 The course covers four unique fields: Stress Tolerance Science, Environmental Planning, Natural Environmental Conservation and Creation, and Natural Environment Information Science. We guide research methods and techniques through lectures and exercises about natural environment, and develop human resources with excellent research ability and advanced expertise regarding to coexistence with organisms and environmental conservation.

 

 

Bioresource Economics

 During the master’s program, students study bioresource economics consisting of four fields: Bioresource and Food Economics, Food Marketing and Management, International Food Resource Economics, and International Development Studies. Furthermore, social and economic issues relating to bioresources, both domestic and international, are also subjects for their research. In particular, students are encouraged to explore the social-scientific topics concerning manufacture, distribution and consumption, such as the sustainable and environmentally harmonious policy of biological production, the development of logistics systems, and the realization of a sustainable society. The objective of this program is to foster graduates with advanced research abilities and specialized techniques in the fields of agriculture, food industry and international cooperation.
 In the doctoral program, students cultivate sophisticated and expert knowledge, based on the bioresource economics they acquired in the master’s program. They also conduct research into bioresources, particularly theories and actualities of manufacture, distribution and consumption, in Japan and overseas. This program aims to foster researchers with outstanding research skills in this field, those equipped with sophisticated specialist techniques who can take the initiative in the food industry and international cooperation.

Veterinary Medicine


Fields in Veterinary Medicine

 The Veterinary Medicine course consists of six fields: Veterinary Comparative Morphology, Veterinary Comparative Bioscience, Veterinary Infectious Disease Prevention and Control, Veterinary Disease Prevention and Public Health, Veterinary Medicine and Therapeutics, and Veterinary Pathobiology and Imaging.

Objectives of the Veterinary Medicine course

 Through lectures, eminars and research activities, the course aims to enable students to acquire a wide-ranging knowledge and practical skills regarding veterinary science and treatment, a logical way of thinking, and a bioethical perspective. Another objective is to nurture students who are able to conduct research activities on their own initiative, exercise originality as researchers, and who are well equipped to make international contributions as veterinary scientists.

Career paths after graduation

 Some of our graduates go on to take up positions as researchers in the fields of life sciences, or become employed at universities or research institutions as internationally active researchers, specializing in the diagnosis of infectious diseases and the elucidation of their mechanisms, or in disease control and prevention. Other graduates pursue careers in veterinary clinics as veterinary clinicians who are able to practice the latest veterinary medicine using advanced veterinary and regenerative medicine in combination with technology such as magnetic resonance imaging (MRI), computed tomography (CT) and linear accelerators (LINAC).

奨学金制度

奨学金は、学生生活を充実させるための経済的援助です。
経済的な理由により就学が困難な学生に対する補助的な制度に加えて、学業成績が優秀な学生に対して勉学奨励のために給付や貸与を行う制度もあります。
日本大学には、全学生を対象とするいくつかの奨学金制度と、所属学部・大学院学生を対象とする奨学金制度があります。
さらに、学外の日本学生支援機構や地方公共団体・民間団体の奨学金制度も利用することができます。
募集は案内のあったものを学生課奨学金関係掲示板等でお知らせします。奨学金の趣旨をよく理解し、家庭の経済事情や今後の学生生活について充分考慮した上で応募してください。

 

 

● 本学関係奨学金

 

○ 日本大学生物資源科学部特別研究生奨学金
○ 日本大学古田奨学金
○ 日本大学ロバート・F・ケネディ奨学金
○ 日本大学創立100周年記念外国留学生奨学金
○ 日本大学生物資源科学部後援会奨学金
○ 日本大学生物資源科学部校友会奨学金

 

 

● 日本学生支援機構奨学金

 

日本学生支援機構奨学金は、経済的理由により就学に困難がある優れた学生等に対し、学資として奨学金を貸与しています。この奨学金は貸与ですから、必ず返還しなくてはなりません。
奨学金の採用には、大学在学時に申し込む予約採用(10月中旬内部進学、博士前期課程のみ実施)と大学院進学後に申し込む定期採用等があります。 定期採用については、4月上旬の奨学金説明会(出願)に必ず出席し、申込をしてください。説明会の日程につきましては、3月中旬頃に生物資源科学部ホームページでご案内します。

 

 

● 地方公共団体・民間団体奨学金(外国人留学生も含む)

 

この制度は地方公共団体および民間団体の選考によって奨学金の貸与・給付を受けるものです。募集の時期は4~5月が最も多く、大学に募集の依頼があったものについては掲示板等でお知らせします。ただし、地方公共団体や民間団体奨学金の中には大学に奨学生募集の依頼のないものもありますので、出身地の教育委員会等に問い合わせてください。

 

 

●奨学金制度はこちらからダウンロードできます(file.pdf)

入学者納入金

2023年度入学者納入金一覧は、下表のとおりです。
入学金を除く授業料等の納入金は、原則として2年次以降卒業年次まで入学年度と同額です。

● 入学者納入金

2023年度入学者納入金一覧

(単位:円)

課程 専攻 納入区分 入学金
授業料 施設設備
資金
※1
後援会費 校友会費
( 準会員 )
※2
合 計
博士前期課程 生物資源生産科学専攻
生物資源利用科学専攻
応用生命科学専攻
生物環境科学専攻
入学金及び
前期学費
(入学時納入)
200,000 400,000 100,000 15,000 10,000 725,000
後期学費
(9月納入 )
400,000 100,000 15,000 515,000
生物資源経済学専攻 入学金及び
前期学費
(入学時納入)
200,000 350,000 50,000 15,000 10,000 625,000
後期学費
(9月納入 )
350,000 50,000 15,000 415,000
博士後期課程 生物資源生産科学専攻
生物資源利用科学専攻
応用生命科学専攻
生物環境科学専攻
入学金及び
前期学費
(入学時納入)
200,000 400,000 100,000 15,000 10,000 725,000
後期学費
(9月納入 )
400,000 100,000 15,000 515,000
生物資源経済学専攻 入学金及び
前期学費
(入学時納入)
200,000 350,000 50,000 15,000 10,000 625,000
後期学費
(9月納入 )
350,000 50,000 15,000 415,000
博士課程 獣医学専攻 入学金及び
前期学費
(入学時納入)
200,000 425,000 100,000 15,000 10,000 750,000
後期学費
(9月納入 )
425,000 100,000 15,000 540,000

※ 1 学内者(本大学を卒業した者または本大学院を修了した者〈卒業・修了見込者を含む〉)については、入学金及び施 設設備資金の納入はありません。

※ 2 修了年次のみ後期学費徴収時に校友会費(正会員)10,000 円納入があります。

 

 

●2023年度入学者納入金一覧はこちらからダウンロードできます(file.pdf)

お問い合わせ

お問い合わせは、以下の専用フォームからお願い致します。
http://www.brs.nihon-u.ac.jp/contact.html

アクセス

アクセスは、以下のリンクより学部ホームページのアクセスをご覧ください。
http://www.brs.nihon-u.ac.jp/access_map.html

住所

〒252-0880
神奈川県藤沢市亀井野1866


学部ホームページへ