トピック

TOPICS

  • 2023.03.22
    令和5年2月27日(オンライン),3月1~2日(東京都中央卸売市場食肉市場にて対面開催)に第15回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会が行われました.本学科2年生の中村天音さん,劉佶祥さん,松原優月さんが参加し,大学対抗部門で3位に入賞しました.松原さんは個人総合部門で5位と大健闘しました.本大会には,北は北海道大学から南は鹿児島大学まで全国11大学から総勢40名の学生が参加しました.4年ぶりの対面開催が危ぶまれる中,食品加工実習センターの森田さんの指導の下,枝肉と部分肉の見方について学んできました.競技会出場にあたって,三角准教授と浅野専任講師がチームをサポートしました.
    ※ 全日本大学対抗ミートジャッジング競技会(https://japanicmj.mystrikingly.com/)は,全国の畜産学を学ぶ学生に食肉格付けの理論,評価技術に関する体験的学習の機会の提供,また大学間,学生間の交流を促進し,将来の畜産,食肉業界を担う人材の養成に資することを目的として実施されています.
  • 2021.06.16
    福澤めぐみ准教授の研究チームが,54th International Congress of the International Society for Applied Ethology (ISAE) (https://isae2021.exordo.com/2021年8月2~6日オンライン開催予定)において「The Nestle Purina Companion Animal Award」を授与されることが決定しました.受賞タイトルは「Physiological response of pet dogs to different situations with their owners」です.
  • 2021.06.07
    動物性食品科学実験の一環で,食品加工実習所にてソーセージとレトルトの角煮を作りました.
  • 2021.03.05
    令和3年3月4日に第13回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会(オンライン開催)が行われ,本学科3年(令和3年度4年生)の瀧真美さんが個人総合で見事1位に輝きました.本大会には,北は北海道大学から南は鹿児島大学まで全国15大学から総勢60名の学生が参加しました.昨年度の第12回大会は中止となり涙をのみましたが,一年間,食品加工実習センターの森田さんの指導の下,チーム一丸となって取り組んできた結果です.瀧さん,おめでとうございます!
    全日本大学対抗ミートジャッジング競技会(https://japanicmj.blogspot.com/)とは,全国の畜産学を学ぶ学生に食肉格付けの理論,評価技術に関する体験的学習の機会の提供,また大学間,学生間の交流を促進し,将来の畜産,食肉業界を担う人材の養成に資することを目的として実施されています.

    写真上:賞状を持つ瀧さん
    写真下:一緒に頑張ったチームメイトたち(注 マスク未着用ですが、撮影日は大会当日ではありません)
  • 2021.01.20~23
    令和2年度動物資源科学科 卒業研究発表会を開催しました.
    コロナ下での開催だったため,例年とは異なり日を分けて分散して行われましたが,無事発表を終えることができました.
  • 2017.11.25
    満喜葉会70周年記念講演会が開催されます.
    画像をクリックするとポスターが閲覧できます